※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に通う1歳児の母親です。保育園からの指摘で愛情不足を疑われています。2歳の過ごし方や日々のスケジュールを教えてほしいです。

保育園に通われているご家庭に質問です。

お迎えに行ってから寝るまでのシュケジュール教えて下さい。
うちは0歳児から通っていて現在1歳児(2歳3ヶ月)クラスにいる男の子の母です。

最近保育園側から生活の中で荒れていたり、椅子に座れなくなる時間が多くなったので延長も混じえて面談させて下さいと言われ、恐らく愛情不足を疑われています。(前もそのようなことを言われた)

皆さんは普段どのように関わられているか参考にしたいです。
できれば2歳の時の過ごし方を教えて頂きたいです。

コメント

👩🏼(24)

17:30 迎え
18:00 帰宅
〜ご飯、お風呂
20:00 ベッド行く
20:30〜21:00 就寝
息子も0歳から入園してて入園当初からこんな感じです!
2歳(去年)の時も今も帰ってから寝るまでは基本的にYouTube見たりおもちゃで遊んで過ごしてます😊
息子も落ち着きなかったり急にスイッチ入って軽く暴れることあるみたいですが成長過程ですね〜と先生に言われました。私は良い母親じゃないので一緒に公園行って沢山遊んだりとか寝る前に絵本読んだりとか一切してないです😂
YouTubeに頼りまくりの育児してます。それが愛情不足と言われればそうかもしれないですがそれでも子供は元気に育ってるので気にしてないです!参考にならなくてすみません😭😭

  • ママリ

    ママリ


    教えて頂きありがとうございます。
    私も同じくYouTubeに頼りきりの生活です。
    元々0の時から噛みつきがあるらしく、1歳児クラスになっても治らず(むしろ酷くなってるとの事)でして…。喜怒哀楽激しく今はイヤイヤもあって家でも手に負えない程です💦
    「自分で!」が口癖です。なんでもやりたい。こだわりもそれなりにあり、泣く時も激しめ。
    でも年相応なのでこんなに何回も話し合いする?!(しかも園長つきで???)と不信感しかないです😅

    • 8月21日
こむぎ

17時帰宅、夜ご飯の準備
18時旦那帰ってきてご飯
19時お風呂
20時寝室に行く

夜ご飯の準備してる間はテレビつけっぱなしで見せたり、好きなことして遊ばせてます。
特別なことは何もせず、寝かしつけまでただタスクをこなしていく感じです😅

  • ママリ

    ママリ

    教えて頂きありがとうございます。
    そうですよね。私も同じ感じです💦

    • 8月21日
ママリ

18:15 帰宅
18:30夕飯開始(作り置きor白米ふりかけをまず出して食べ始めさせてからおかず作る)
20:00 風呂
21:00 就寝

です🙋‍♀️

荒れるのって、お年頃じゃないんですかね💦

  • ママリ

    ママリ


    教えて頂きありがとうございます。
    だいたい同じで安心しているところです。

    そうなんです💦年相応じゃない?性格だってあるし、そんな何回も面談する?!しかも今回は園長もいるのかよ?!😵
    と疑問しかないです…

    • 8月21日
yko

17:45帰宅…夕飯出来るまで一人遊び
18:30夕飯
19:00~20:00…YouTubeかAmazonプライム
20:00お風呂
21:00就寝

↑平日は全くと言っていい程一緒に遊びません。夫も就寝後に帰宅するのでふれあいなしです💦
イヤイヤが激しくなる時期だと思いますけどね…😣うちは2歳3ヶ月の頃はイヤイヤの主張が激しくなって、お友達とおもちゃの取り合いしてヒートアップして叩き合いの喧嘩が始まった時期でした💦

  • ママリ

    ママリ


    教えて頂きありがとうございます。
    うちも夫は寝てから帰ってくるし、私も帰宅後の家事で忙しく触れ合いほぼなしのYouTube頼りっぱなしです💦

    私もイヤイヤ期やそれに伴うこだわり、元々の性格など年相応だと思うけどなぁ😅
    個人面談以外で話し合いもう2回目…しかも今回は園長付き💦
    そんなか??とかなり疑問と不信感でいっぱいになってます……

    • 8月21日
ぱり

18時 帰宅→風呂
18:40 ご飯
19:15頃から20時までテレビ
20:30~21時 就寝
でした!
一緒に遊ぶなら30分程度です

愛情不足というよりもイヤイヤ期などもありそうな気がします🤔

  • ママリ

    ママリ


    教えて頂きありがとうございます。
    だいたい一緒で安心しました。

    私もYouTubeやテレビに頼りっぱなしです。
    そしてイヤイヤ期真っ最中で家でも手に負えないし、それに伴ってこだわりもあって全然言うこと聞いてくれないけど それって年相応だろ?そんな何回も話し合いする??と疑問でしかありません…

    • 8月21日