
新生児がミルクを飲まず、寝ていて心配。脱水や肌の赤みも気になる。起こして飲ませる方法や肌の状態について相談したいです。
生後3週間の新生児、ミルク飲んでくれません。
退院後から、ミルクを飲まなくなりました。母乳を左右5分を6回(入院中は測定して、その時は5分ずつで20mlしか出てません。今はどのくらい出ているのか分かりません。)その後ミルクを1日220ml程しか飲んでくれません。寝ていることが多く、なんとか起こそうとするのですが全く起きません。尿は5回程度は出ています。あまりに飲まず、起きないので脱水なども心配です。どうにか起こして飲ませる方法ありますでしょうか?
また、生後3週にしては肌が赤い気がするのですが、大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ(4歳7ヶ月)
コメント

たぬき
足りてないかもですね💦
お肌は黄疸が出てるのかなと見た感じ思います🥲
ミルク、母乳を沢山飲むことでお肌の色味も良くなるかなと思います💦
1ヶ月検診を早めるとか近くで相談出来る小児科とかないでしょうか??
スポイトで流し飲みさせるとか…母乳の前に先ずミルクとか…💦

はじめてのママリ
ほんとにここで質問して良かったです🥺
安心して育児に専念できそうです💕
ありがとうございました😆
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
やっぱり足りてないですよね💦
退院時には黄疸問題ないと言われたのですが、悪化してきてるということでしょうか?
2日前に小児科受診し大丈夫でしょうと言われたのですが、心配で心配で…
ミルク頑張って飲ませてみます!
たぬき
新生児の授乳回数としても少なめですしおしっこ5回というのもギリギリかなと💦
黄疸自体は数値は上がってくるので悪化と言うよりはよくあることです🙆🏻♀️ 数値が上がってても日齢に応じて大丈夫な数値も上がるので☺️
パパとママの血液型やその子の体質で母乳飲んでると2-3ヶ月頃まで赤黒く見えたりも結構あります🙆🏻♀️
小児科で体重測ってもらって増えてたなら確かに大丈夫かなと思いますよ🙆🏻♀️
はじめてのママリ
丁寧にありがとうございます😭
黄疸と顔色について安心しました🥺
小児科では体重30g/日増えているから大丈夫だろう言われました。1週間後に1ヶ月検診があるので、その時までミルク頑張って飲ませて、その時に色々聞こうかと思います!!
たぬき
あと黄疸は数値そんな高くないのに何故かめちゃくちゃ見た目に出るってお子さんもいますよ☺️
日割りで増えてるなら何だかんだ飲めてそうですね🫶🏻