サプリ・健康 産後8ヶ月で手の症状と足首・膝の痛みが続いています。授乳量減少も関係しているか不安です。育休中に何科を受診すればいいでしょうか? 産後8ヶ月ですが、寝起きに手をグーパーするとカクカクする症状が治りません😣 また最近は階段を降りるのが辛いくらい、足首と膝が痛みます。 最近授乳を1日1回に減らしていて、母乳量がかなり減りました。 これもホルモンバランスに関係して痛みが出ているのでしょうか?? そろそろ育休が終わるので、育休中に病院に行っとこうかなと思っているのですが、何科にかかればいいんですか? 最終更新:2024年8月21日 お気に入り 病院 授乳 育休 症状 産後 母乳量 ママリ(1歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 手,同じ症状ありました!ネットで調べたら、ばね指と出てきました。私のばあいは、卒乳して完ミにしたら、治りました!(混合でした) 病院にかかるなら,整形外科だと思います! 8月21日 ママリ 母乳も関係してるんですね😣 完ミに移行中なので、もうしばらく様子見ることにします💦 ありがとうございました! 8月21日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
母乳も関係してるんですね😣
完ミに移行中なので、もうしばらく様子見ることにします💦
ありがとうございました!