![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイホームを建てる際、地元に移住するか旦那の地元に定住するか迷っています。それぞれの利点や不安があり、転職や給料の面でも悩んでいます。どちらを選ぶか迷っています。
マイホームを考えています。
私の地元に移住するか
旦那の地元に定住するか、、
みなさんならどうしますか?
①私の地元
・都心から車で高速で2時間半
・兄弟も親戚も遠方にいて両親2人しかいない
・程よい田舎
・私の子供持ちの友達がたくさんいて家族ぐるみで仲が良い
・移住となると夫婦で転職、長男転園となる
・両親は協力的で遠方にいながらも子供達を可愛がってくれている
・移住すると補助金200万円ほど貰える
②旦那の地元
・都心まで車で高速に乗り30分ちょっと
・兄弟や親戚もいる
・程よい田舎
・私も旦那も友達が少ない
・両親はさっぱりしていてあまり面倒をみてくれない
お互いの実家は車で高速に乗り2時間ちょっとの距離です。
私の地元になるとお互い転職が不安ですが、
私は専門職なのでどこでも働ける、
旦那はどのみち転職する予定でいます。
ただマイホームを建てるのと同時に転職となるので不安です。
今よりも2人とも給料は下がるかなと思います。
でも私の両親のそばにいたし、友達もいるし、、
という感じで迷っています。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![⋆͛🦖⋆͛ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⋆͛🦖⋆͛ママ
私なら①にします☺️
![マリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリー
①ですかね?🤔
ご両親の年齢は分かりませんが、協力してくれるなら、共働きだと心強いですし、兄弟や親戚より家族ぐるみの仲の友人が居たほうが何かといいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
2人とも同時期に転職っていうのがとても引っかかって😢😢- 8月21日
-
マリー
確かに夫婦同時に転職だと不安ですよね💦
転職したばかりだと、住宅ローンの審査も気になりますし(借りられる金額下がったり)、田舎とおっしゃってますが保育園事情(必ず入れるのか)も気になりますね。
あとは土地から探して購入なのか、ご実家で持っている土地で建てるのかなど細かいところでも変わってはくると思いますが、建てるまでに住宅メーカーとの打ち合わせや建築期間も考えると、建ってから転職・マイホームに引っ越しよりは転職・まずは賃貸→マイホーム建設などタイミングをずらしたほうがいい感じもするのですが、難しいのでしょうか?🤔- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
もうハウスメーカーと契約もしてしまっているので、それは難しいかなと思っています😭- 8月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今ご実家の近くにいるわけじゃなく暮らせているのであれば②にします!
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます😊
理由教えていただけたら嬉しいです!
⋆͛🦖⋆͛ママ
私自信が実家も義実家も遠方なので頼れる人が近くにいたらな〜って思う事が多いからです🥺