
コメント

ママリ
その場合、10月末で育休は終わるので11月からは手当でないはずです。
なので復帰まで無給で休むか、
11月に復帰して有給使いながら慣らしを乗り切るか、だと思います🥲
ママリ
その場合、10月末で育休は終わるので11月からは手当でないはずです。
なので復帰まで無給で休むか、
11月に復帰して有給使いながら慣らしを乗り切るか、だと思います🥲
「復帰」に関する質問
来週から育休復帰…😭 自分で決めた事だけど、 またすぐ産休入る気まずさ、 休み中にトップが代わって厳しい人になってることetc… 憂鬱です😭 復帰して頑張ってるみなさんすごい…😭
汗疱が辛いです。 育休中、手荒れがひどく手が血まみれでした。仕事に復帰し、育児と家事が減ったからか手荒れはほぼ治りました。ただ、汗疱だけ繰り返しできます。 汗疱ができないようにする方法はありますか?皮膚科は…
出産手当金、育児給付金について 4月から復職して7月中旬から2人目妊娠のため産前休暇にはいる予定です。出産手当金や育児給付金は前回よりもだいぶ減るのでしょうか?2人目妊娠した時のタイミングが1人目の保育園入所期…
お仕事人気の質問ランキング
さあた
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね😭😭
完成に私のわがままですが
娘の誕生日を祝いたくて
保育園通い出したら病気をもらってくるってよく聞くので
その前に誕生日を済ませたいなって思ったんです😢
ママリ
育休の間に慣らしも済ませたい感じだと、10月入園とかも考えないとですもんね💦
でも行き始めは発熱しまくるのでお誕生日に風邪ひいて…の可能性も高まるので迷うところですね🥲
保育園は必ず入れそうですか?
11月入園が落ちてしまって…でも延長できずで…みたいなことはない感じですよね!?
さあた
正直今のところは途中入園できそうです😥
色々考えましたが
10月入園して誕生日は有給で休んで祝いたいですね💦
病気にならない事を祈るばかりです😭