お仕事 娘の育休は10月末までの1年間ですか?慣らし保育も含まれますか?11月に入園→12月復帰だと1ヶ月無給になりますか? 育休について教えてください! 私の娘は去年の10月末頃に産まれました。(出産予定は11月頭でした) その場合育休は10月末までの1年間だと思いますが それは慣らし保育含めてですか? 11月に入園→12月復帰と考えていたのですが それだと1ヶ月無給になりますか? 最終更新:2024年8月21日 お気に入り 育休 出産 入園 復帰 慣らし保育 さあた(2歳0ヶ月) コメント ママリ その場合、10月末で育休は終わるので11月からは手当でないはずです。 なので復帰まで無給で休むか、 11月に復帰して有給使いながら慣らしを乗り切るか、だと思います🥲 8月21日 さあた 回答ありがとうございます! やっぱりそうなりますよね😭😭 完成に私のわがままですが 娘の誕生日を祝いたくて 保育園通い出したら病気をもらってくるってよく聞くので その前に誕生日を済ませたいなって思ったんです😢 8月21日 ママリ 育休の間に慣らしも済ませたい感じだと、10月入園とかも考えないとですもんね💦 でも行き始めは発熱しまくるのでお誕生日に風邪ひいて…の可能性も高まるので迷うところですね🥲 保育園は必ず入れそうですか? 11月入園が落ちてしまって…でも延長できずで…みたいなことはない感じですよね!? 8月21日 さあた 正直今のところは途中入園できそうです😥 色々考えましたが 10月入園して誕生日は有給で休んで祝いたいですね💦 病気にならない事を祈るばかりです😭 8月21日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さあた
回答ありがとうございます!
やっぱりそうなりますよね😭😭
完成に私のわがままですが
娘の誕生日を祝いたくて
保育園通い出したら病気をもらってくるってよく聞くので
その前に誕生日を済ませたいなって思ったんです😢
ママリ
育休の間に慣らしも済ませたい感じだと、10月入園とかも考えないとですもんね💦
でも行き始めは発熱しまくるのでお誕生日に風邪ひいて…の可能性も高まるので迷うところですね🥲
保育園は必ず入れそうですか?
11月入園が落ちてしまって…でも延長できずで…みたいなことはない感じですよね!?
さあた
正直今のところは途中入園できそうです😥
色々考えましたが
10月入園して誕生日は有給で休んで祝いたいですね💦
病気にならない事を祈るばかりです😭