※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年長長女の勉強に悩んでいます。飽きっぽい性格で勉強が続かず、書くことに苦労しています。楽しく勉強できる方法やアドバイスを求めています。

年長長女への勉強のさせ方について。
ひらがなカタカナ数字はなんとか辿々しく読めますが、書くとよくひっくり返っていたり書けなかったりです。年中の時点ですらすら本を読む子が周りに多く、お手紙も綺麗な字で書いてきます。比べちゃダメと思っていても、うちの子は大丈夫なのか、と焦りがあります。知育系の家で行うドリルは早くから始めていましたが、「それでこれか」と時々頭を抱えています。本人の性格は、飽きっぽく嫌なことから逃げるタイプで、勉強は数日だけやりますがすぐやめてしまいます。おかげで最後までやり切っていないドリルが大量にあります。本人のやる気に年中の頃は任せていましたが、さすがにそろそろやばいかと思っています。
もともと、のびのび育てたいと考えていました。その想いと、今後勉強でつまづいてほしくないというジレンマに陥っています。
飽きっぽい子どもが楽しく勉強できる方法ってありますか?進研ゼミやポピーとか?同じような経験された方、アドバイス欲しいです。ちなみに両親共働きで、送り迎えが必要な習い事は厳しいです。

コメント

deleted user

こどもちゃれんじ、周りでやってる子やはり多かったです✨

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    チャレンジやっぱり多いんですね💦
    「何もしてないよー」というママ友も多いのですが、実はしてるパターンも多いかもです。(疑心暗鬼)
    他の方のおすすめも多いので、検討いたします!

    • 8月21日
ママリ

入学後、一学期の間、じっくりひらがなの勉強をします。
今の時点で読めていれば、問題ないと思いますよ!

多分大丈夫でしょうけど、
もし勉強に躓いたしたら、それはお子さんの持つ個性なので、親がどうにかできる問題でもないかな…
低学年の勉強は、基本的に躓かないような内容、ペースで進んでいきますよ。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    躓かないペースとのこと、安心しました。頑張ることが嫌いなたちなので、躓いたら勉強拒否になりそうで怖いです。
    個性、と受け入れられたらいいのですが、自信がありません😢

    • 8月21日
イリス

同じく年長の男の子がいます。

ひらがな、カタカナは9割、数字は書けて、時計に苦戦しています。

うちはスマイルゼミやらせています。年少の冬から始めてこれなので、進みが早いとは思いません(習得スピード)が、タブレットひとつで完結して、物が増えず送迎も不要なのが良いと思っています。

今日のミッション(3課題)とコアトレ3つを毎日のノルマにしていて、保育園前にやらせています。休日は終わらせないとお出かけに行けないお約束です。
コアトレはオンライン競争とかあるので、一番取ったとかでモチベーションあがっています。保育園後は家でおやつはなしですが、食べたいときはオンライン競争で良い成績を収めるのが条件です。

あとは毎日1冊絵本を朗読させています。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    時計、うちも苦戦しています。ピッタリ○時、は7割くらいの打率で当たるのですが、分針が進むとアウトですー。

    スマイルゼミされているのですね。タブレット完結はありがたいです。うちはモノが溢れているので、、、
    ゲーム要素は好きなので、熱中ハマるかもしれません。検討いたします✨

    • 8月21日
ゆきの

一年生ですけど、まだまだ鏡文字よく書いてます。算数大好きで漢字も結構読めるけど、字は超下手くそだし、まぁ書くのが苦手なんだろうなぁと😂
個性だと思いますし、未就学児で毎日コツコツやってドリル全部終わらせるなんて能力は全く必要ないですから、小学校でゆっくり学べばいいと思いますよ!1日一文字ずつ勉強していきますから大丈夫。
小学校入ると本当に色々な子がいて、両親外国人でそもそも日本語全然できない子とかもいます。レベルが違って当たり前なので、それで乗り遅れるなんてこともありません。3年生くらいになって付いていけない勉強があれば、補講専門の塾など通ってみればいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    毎日コツコツはまだ難しい年頃なんですね💦
    一日一文字なんですか!よかった、、、
    うちの校区は○菱の社宅が多く○菱村と呼ばれたりしているせいか、小中ともに公立なのにレベルが高いと言われていて、恐怖で慄いています。
    ゆくゆく塾という選択肢もありますね。少し心のゆとりが持ちたいです。

    • 8月21日
コニー

こどもちゃれんじのチャレンジタッチやってます。
去年までは自分で書くタイプやってて私が見ながらやらないとグチャグチャでしたがチャレンジタッチにしてから間違えてたら教えてくれるのでだんだん書けるようになってきましたよ!
保育園から帰ってきたらご飯できるまでチャレンジタッチ時間にしてるのでほぼ毎日やってくれてます🎵

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ちゃれんじにも色々タイプがあるんですね?!知りませんでした。
    毎日できているとのこと、すごいです。帰宅からご飯まで、確かに時間があってテレビ観てしまったりするので、そこで勉強の習慣がついたら嬉しいです!

    • 8月21日
ままり

ちゃれんじやってました。勉強の導入としてはとても取り組みやすい内容でした。

市販のドリルもしてますが、一冊にまとめられてるからこそ内容が急にレベルアップしたり躓きやすい気がするし、ちょっと難しいかとなったら別のドリルに手を出すのでドリルも増えるしで中々管理も難しいなと思ってます。

うちものびのび育ててますが、鉛筆やろうかーの声がけで1日10-15分すんなり取り組めてるので本人の負担にはなってさそうです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    本当にドリルが増えてしまうんです!私が小さい頃ドリルで育ったので、それを倣って購入し始めたのですが、子はタイプが違うみたいです。やる気を出すためにその時々の好きなキャラものを購入したりすると、もう毎年中途半端なドリルが量産されます。

    一日10分程度、声掛けでできたら、親としても叱らなくていいしありがたいです!

    • 8月21日
はなさお

下の子が今年1年生で幼稚園でひらがなは習っていてカタカナは読める程度でしたがつまづいてます

うちの子が行ってる小学校公立ですが名前書けるだけではダメで、ひらがなカタカナ見ずに書けて当たり前って感じです

書くの嫌いな子だと算数の授業でもひらがなは書くのでかなり苦痛かなと思います

なのでスマイルゼミ7月から始めました
うちの子はタブレットでゲームなど好きなので嫌がらずにやってくれてます

夏休み始めはひらがなつまづいてましたが、休み後半に書いた絵日記はどの文字とか全く聞かずに書けるようになりました

それプラス7月から1日1冊絵本音読させているのでそれも効果あるかなと思ってます

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    幼稚園でひらがな習うのですね。そして小学校も公立なのにレベル高い、、、🥶
    一旦嫌いになると、うちの子は完全拒否になりそうなので、苦手になる前に手を打ちたいところです。

    音読、いいですね。習慣化するまでが大変かもですが、簡単な本から促していこうと思います。

    • 8月21日
ねこ

ご褒美の前に毎日する課題をさせるのはどうですか?☺️
年長息子の場合、YouTubeがご褒美で1日1時間観れるようにしているのですが、その前に毎日同じ課題をしています。(七田式プリントCと足し算プリント、お金のプリント、音読)
YouTubeを観た後は習い事の宿題(硬筆)したり、マス計算したり。
今頑張ってないと立派な小学生になれないよと言ってます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    うちもYouTube大好きっ子なので、一時間観れるなら頑張る!と言ってくれる、かな💦観た後も頑張れるお子さん、素晴らしいです。足し算は一桁だとなんとなーくやってますが、答えが二桁になるとできません。これがいきなり小学校に入ったらできるようになると思えず、、、でも少しでもやってもらえるよう工夫していきます。

    • 8月21日