コメント
はじめてのママリ🔰
まだ娘は小学一年生ですが、1歳の入園したて頃が1番大変でした。
鼻水から中耳炎を繰り返したり、夜間授乳のため寝不足で仕事していました。
1歳10ヶ月で卒乳してからは楽になる一方で。
年中さんからはシングルになったのですが、楽勝です。
m🍏
そこまで大きくなく上の子小1ですが大丈夫ですかね🥹
1〜3歳の保育園時代の急な熱が大変でした😇
小学生に上がるとぐっと風邪の頻度が減りました😳
今下が絶賛なんでも病気を持って帰る時期で、仕事に休みの連絡するのが辛いです😇
そしてまだ朝まで寝ないので早く朝まで寝て欲しいです😇
1歳代いちばんやばいです😇🦠
-
はじめてのママリ🔰
うちはあと1年半くらいは保育園入らないと思うのですが、やっぱり周りを見てるとひと月に数日しか仕事行けてないみたいな人も多いので今からびびってます😢
でも色んな風邪にかからないと強くならないですもんね😢
みんなが通る道ですよね😢- 8月20日
ママリ
双子がまだ小学1年生ですが、コメント失礼します。
2歳から育休復帰しました。
それまでの自宅保育が大変でした。働いてる方が精神的に健康だったと思います。それ以降は楽になるばかりです。小学生になった今は、自分の時間も持てるようになったし楽しめてます。
-
はじめてのママリ🔰
双子ママの先輩ですね🥹
ずっと家で2人を見てると振り回されっぱなしで大変ですよね・・うちも2歳で保育園に入れることになりそうですが、イヤイヤ期に2人を連れて保育園行けるのかなと今から心配です😢- 8月20日
-
ママリ
イヤイヤ期でも抱っこして連れて行けるし、全然平気でした。体力はいりましたが。小学生になると色々準備が遅く私の思ってる予定通りに進まないことの方が多くなるのでその辺は大変です。
2歳の時は色々言ってもこちらの予定通りに進められます。今は説明して納得させないと動いてくれないのが大変です。
でも、0歳時期に比べたらかなり楽です。- 8月20日
○pangram○
楽だったのは0〜3歳、園児で一番大変だったのは年中さん。そして小1の三学期が大変でした。
年中の頃に自我が大爆発して、トラブルも多くて心身疲れてしまいました。
小1の3学期は、授業がつまらなさ過ぎて荒れました(一年生のまとめが簡単過ぎてつまらなかったそうです)
小さい頃はめちゃくちゃ楽でした…
完母で哺乳瓶で飲まないとか、おむつ外れ4歳近かったとかありましたけど、家庭内のことでそんなに問題ってわけでもなく。
はじめてのママリ🔰
1歳10ヶ月まで授乳してたのすごいですね😭
私9ヶ月でさっさとやめちゃったので😂
やっぱり働きながらの保育園の洗礼はきついですよね😥