
一歳すぎの子供の記憶力について相談。覚えていることが多く、自閉症の特徴か気になる。この記憶力は一般的な範囲内かどうか知りたい。
一歳の記憶力について
一歳すぎごろのお子さんの記憶力ってどんな感じですか?うちの子は、たまに、え?そんなこと覚えてるの?ということも覚えてます。
半月前に行った支援センターに魚がいることを覚えてて、入る前に言う。おかあさんといっしょなどで、かえるがででくる映像で、すごく前の録画だったのに覚えててででくる前にかえると言う。絵本などで、先にででくる絵を言う。などです。
記憶力が良すぎるのは自閉症の特徴というのも見て、気になってます。このくらいの記憶力は、いい方なんでしょうか?それとも、一般的ですか??
- ママリ🔰(1歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一歳の記憶力はそんなものです☺️
数字や平仮名も1歳で覚えましたし、暗唱関連は3回聞いたら覚えていました。
自閉症ではないです。

はじめてのママリ
過去の質問に失礼します。
うちも記憶力がいいなと思うことがあり、絵本とかも最後のページがごちそうさまとかいてあり、読めないはずなのにそのページになるとご馳走様のポーズしたりします。(そんなに回数読んでないです)
こんなの覚えてるの!?と心配になったりするのですが、その後どのように成長されてますか?教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
-
ママリ🔰
今も記憶力は、いいと思います!ですが、発語は増えてて、今は2.3語文話したり、文章を話すこともあります。意思疎通もできていると思うので、今は、この点はあんまり心配してません😅ただ、あまり周りのお友達に興味がないのが気になります💦
- 2月17日
ママリ🔰
一般的とのことで安心しました!ありがとうございます😭