
コメント

はじめてのママリ🔰
もう卒園していますが、私的枠で専業主婦で年少から預けていました😊

ゆゆ
専業主婦で7ヶ月から保育園行ってました!
海外在住なので、周りの専業主婦の現地ママさんも5ヶ月から預けてる方も居ました
はじめてのママリ🔰
もう卒園していますが、私的枠で専業主婦で年少から預けていました😊
ゆゆ
専業主婦で7ヶ月から保育園行ってました!
海外在住なので、周りの専業主婦の現地ママさんも5ヶ月から預けてる方も居ました
「保育園」に関する質問
1歳11ヶ月の子のお昼寝についてご意見ください! 第一子なこともあって、今まで活動時間やごはん、昼寝時間など全て子どものペースに合わせて生活してきました。 最近保育園に入ったので平日の昼寝の寝かしつけをしなく…
ヘルパンギーナ感染後どのくらい機嫌悪かったですか? 双子兄は比較的軽症だったのか 機嫌も悪くなく、ご飯もいつも通り食べてました。 双子弟が喉の炎症強かったみたいで 水分をとるときに喉を押さえて痛そうにし、食欲…
お家の方がお休みの日は、なるべく自宅保育にしてくださいという園で、仕事が休みだということを保育園に伝えずに保育園に行かせた場合。 お迎え要請の電話に気づかず、職場に電話され、今日は休みですと伝えられてしまっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私的枠の方は少なかったですか?
なんか働いてないのに預けてる事で先生はどう思ってるんだろうとか考えちゃって。
私的契約があるから堂々としてたらいいけど、働かなきゃなって焦ってしまっていて💦
こんな話してすいません。
はじめてのママリ🔰
クラスの2割ぐらいは専業主婦でしたよ😊
私的枠だと短時間保育のみ、連休の協力要請は絶対に休みとか、園からお願いされているルールを守っているし、体調不良なら休ませているし、お迎え要請もすぐに対応していたので、先生達は私的枠があるんだから堂々としていてくださいって言ってましたよ😊