
コメント

はじめてのママリ🔰
もう卒園していますが、私的枠で専業主婦で年少から預けていました😊

ゆゆ
専業主婦で7ヶ月から保育園行ってました!
海外在住なので、周りの専業主婦の現地ママさんも5ヶ月から預けてる方も居ました
はじめてのママリ🔰
もう卒園していますが、私的枠で専業主婦で年少から預けていました😊
ゆゆ
専業主婦で7ヶ月から保育園行ってました!
海外在住なので、周りの専業主婦の現地ママさんも5ヶ月から預けてる方も居ました
「保育園」に関する質問
早くも保育園の洗礼を受けてる方いらっしゃいませんか?? 2歳児クラスに入りました!まだ慣らし保育は2日しか行ってないのに風邪ひきました💦産まれてからまだ風邪引いたことなかったのでてんやわんやしてます😭 1週目か…
先輩ママたち教えてください〜! 5月入園させようとしてて、まだ入園通知もらってないけど、5月ってもうすぐ暑くなるから、保育園用の服を買っとこうと思ったのですが 保育園着ってこんな感じですよね?夏はこんな感じ…
非常識だったでしょうか? 子供が溶連菌に感染して、抗生剤を飲み始めて3日経ったので昨日支援センターに行きました。 その支援センターは保育園と併設されていて保育園の先生もいたりするんですが、いつもうちの子にフ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私的枠の方は少なかったですか?
なんか働いてないのに預けてる事で先生はどう思ってるんだろうとか考えちゃって。
私的契約があるから堂々としてたらいいけど、働かなきゃなって焦ってしまっていて💦
こんな話してすいません。
はじめてのママリ🔰
クラスの2割ぐらいは専業主婦でしたよ😊
私的枠だと短時間保育のみ、連休の協力要請は絶対に休みとか、園からお願いされているルールを守っているし、体調不良なら休ませているし、お迎え要請もすぐに対応していたので、先生達は私的枠があるんだから堂々としていてくださいって言ってましたよ😊