
コメント

退会ユーザー
外で良い人演じてる反動が、自分を嫌わないであろう、気を許す家族の前で爆発するんだと思います。
ちょっとあまりに酷いと心理的虐待にもなりかねないので、心療内科に行って相談するのがいいのかなって思います。
あとは事前に家族には伝えておいて、怒りのスイッチが入りそうならその場から立ち去ってみるとか。
退会ユーザー
外で良い人演じてる反動が、自分を嫌わないであろう、気を許す家族の前で爆発するんだと思います。
ちょっとあまりに酷いと心理的虐待にもなりかねないので、心療内科に行って相談するのがいいのかなって思います。
あとは事前に家族には伝えておいて、怒りのスイッチが入りそうならその場から立ち去ってみるとか。
「ココロ・悩み」に関する質問
入籍せずに別れてしまった妊娠11wです。 アイツがまだ付き合ってる時に周りの友達に俺子供出来た‼️と報告しており、それが広まっています。 安定期にも入ってないのにそんな言うなよ、、と内心思ってたんですが、まぁそ…
1歳2ヶ月の男の子の子育てしてて、すぐ苛々してしまうんですがどうしたらいいでしょうか? 保育園待機なので1日家で2人で過ごします。 まだやっちゃダメなこと分からないのは承知してますが、「ダメ」「やめて」と繰り…
恋愛で凄く傷ついたことありますか?? 26歳にして人生で1番辛い別れを経験して、本当にしんどいです。 浮気未遂で別れました。 凄く大好きで、優しくて、1番好きでした。 別れて数ヶ月経ち、一時期回復してきたと思っ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
おRee🍶♡
あー、、おっしゃる通りかもしれません。
心理的虐待🥲そうですよね。
思い当たる部分はあります。
涙が出ます。
すぐに反省できるのですがまた同じことしてるような感じです。
退会ユーザー
私も外面がめちゃくちゃ良くて、外では気が遣えて明るくて面白い陽キャだと思われています。
なので、人と会うと毎回ドッと疲れるくせに、その生き方を辞められません。
そして私も息子が小さかった頃は息子にキレやすかったです。
もちろん基本的には優しく接していますが、小さな火種で大きく爆発し、まるで息子がサンドバッグかのように当たり散らしました。小さな身体で私の怒りの言葉を受け止めていたと思います。
このままじゃダメだ、1番大切なのに1番辛く当たってると思い、人と必要以上に関わる事をやめました。
専業主婦になり、友人からの誘いも断りに断りまくって、今では年に数回本当に楽しく過ごせる友人とだけランチに行くに留まっています。
もちろん育児をする上でイライラする事はありますが、必要以上に怒る事はなくなりました。
何よりキレるって感じの怒りがなくなりました。
前は私の顔色を伺っていた息子ですが、最近はそれも減りました。
今も長期休みにはドラッグストアでイライラを抑える漢方をお守り代わりに飲んでいます。
仕事を辞める事が難しいなら、漢方を試してみるといいかもしれません。
おRee🍶♡
体験を長く教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒
保育園もありますし働かないと経済的に苦しいので辞められませんが、漢方は前から興味があったのでさっそく内科予約しました。
漢方処方して貰えるので来週さっそく受診してみようと思います、、ありがとうございます😣😣😣😣