※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鶏ひき肉と塊の鶏むね肉、鶏もも肉は別物ですか?保育園で食べる食材について疑問があります。

保育園で食べておいた方がいい食材を見ていて疑問だったんですが…

鶏ひき肉、鶏むね肉、鶏もも肉、それぞれにチェック欄があります。
鶏ひき肉で、鶏むねひき肉、鶏ももひき肉、それぞれ食べているんですが、それとは別で塊の鶏むね肉、鶏もも肉を調理して食べさせないといけないということでしょうか?

コメント

はじめてのままり

1回でも食べてあれば大丈夫だと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    やっぱり一度は食べさせないとダメですよね💦買ってきて調理します💦

    • 8月20日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    あ、なのでチェック欄に✅
    付けていいと思います🙆‍♀️

    • 8月20日
ままり

細かいですね
0歳だから、ひき肉ならいけるけど、一口大だとだめな子いるんですかね

私なら、アレルギーなければ食べられそうなら〇つけちゃいます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    細かいですよね💦インスタとかでレシピ見てるので、ひき肉レシピばかりで気にしたことがなく💦
    アレルギーはなさそうだし刻んだささみは平気だったので、食べられそうなんですよね🤔
    ○つけちゃっていいですかね😂

    • 8月20日
ぴっぷる

うちの園では「形状の確認」という事で、それぞれ調理してクリアって感じでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    形状確認😱💦やっぱりそれぞれなんですね💦
    ありがとうございます🌷

    • 8月20日
こむぎ

ひき肉でも塊でも、むねでもももでもどれか食べれたら鶏肉OKってことで丸にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    OKってことでいいですかね😂
    ありがとうございます!

    • 8月20日