
コメント

はじめてのママリ🔰
8年ブランクありで最近復帰しました☺️
私は特に難しいと感じたことなかったです💦
今も前も内科、糖尿病科が主で施設もありだったので、比較的高齢者が多いところですが、私は特に難しいと思いませんでした🤔
マイナカードも受付の器械があって、わからなかったら横について教えてあげるだけですし、一包化の加算も算定要件さえ覚えれば大丈夫かと🙆♀️
基本的にはレセコンがやってくれるので✨
はじめてのママリ🔰
8年ブランクありで最近復帰しました☺️
私は特に難しいと感じたことなかったです💦
今も前も内科、糖尿病科が主で施設もありだったので、比較的高齢者が多いところですが、私は特に難しいと思いませんでした🤔
マイナカードも受付の器械があって、わからなかったら横について教えてあげるだけですし、一包化の加算も算定要件さえ覚えれば大丈夫かと🙆♀️
基本的にはレセコンがやってくれるので✨
「求職」に関する質問
大学の新卒就活で色々ありトラウマです 就活とか自分を売り込むとか面接で自分について語るのが苦手すぎて涙が出てました 今、専業主婦ですがまた働きたいです 幼稚園の間、短時間パートですが、、 同じような方 どう…
11/29が出産予定日なのですが、4月入園で保育園入れるか悩んでます💦 妊娠を機に仕事を辞めていて、今は雇用保険をもらいながら求職中です。妊娠中には仕事の採用もらうのは難しいと思うので、子供産まれたら仕事探しを本…
育休中の退職、転職、保育園申し込みについて 7月で1歳になった子どもがいます。保育園の7月入所が出来ず、育休延長しておそらく来年4月に1歳児クラスで入園になると思われます。 職場が車で約1時間かかるのと、正社…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
2年に一度法改正がありますけど、そのへんも問題なく復帰できましたか?
はじめてのママリ🔰
そうですね☺️大丈夫でした!
レセコンの設定とあとは分からなければ周りに聞く、自身で勉強していくことが1番かなと思います✨