コメント
ユウ
長女は10時間とかでしたよ😊
小学生の今9-7時のぶっ通しで寝ますが、それでもトータルは変わらないです笑
早くから保育園ですが、いつもお昼寝中の先生たちのミーティングに抱っこで参加してたそうです笑
ユウ
長女は10時間とかでしたよ😊
小学生の今9-7時のぶっ通しで寝ますが、それでもトータルは変わらないです笑
早くから保育園ですが、いつもお昼寝中の先生たちのミーティングに抱っこで参加してたそうです笑
「睡眠」に関する質問
5歳の息子なんですが、夜中おそらくトイレに行きたい時など全身をばたつかせてグズグズして、トイレ行く?と聞くとイヤイヤ期かのようにヤーダヤーダヤーダ😫とブチギレるのですが、体が大きいので手足が当たるとイッテー…
もうすぐ1歳5ヶ月なのですが、睡眠について悩んでいます。 まず、午前寝をすると午後寝が16時以降になってしまいます。1歳過ぎから午前寝を無くしていたのですが、最近午前中に支援センターなどに行くと疲れるのか帰り道…
【ワンオペ2人育児の寝かしつけについて】 0歳2ヶ月と3歳の母です 基本ワンオペのため寝かしつけも夫に頼れず 毎日試行錯誤、苦戦してます。 睡眠が上手でなく夜泣きもかなり多めの赤ちゃんのため 夕方〜寝かしつけは …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
低月齢の時から10時間くらいでしたか?自宅にいる時は13〜15時間寝るんですが、保育園の日は10時間前後ばかりで大丈夫か不安で🫤