※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

モラハラ夫からの対処法を知りたいです。改善策を教えてください。

モラハラ夫からモラハラされなくなるようにするにはどうしたらいいですか?
妻として自分の立ち回りなどで改善する方法があればお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

お前のやってること、言ってることは言葉の暴力だからDVと一緒だ。と伝えたら直りました!
モラハラが何かわかっておらず言ってしまっていたようで夫はショックを受けていましたが、そこからとっても優しく思いやりのある人になったなぁと思います!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    はっきり伝えることが大事ですね!!
    以前、夫に直接、夫ってモラハラ気味じゃない?って話をしたことがあるのですが、心当たりまるで無しって感じでした。
    でも、もしまたモラハラを受けたら今度こそはっきり伝えてみようと思います。
    私の夫も優しく思いやりのある人に変わってくれたらいいなぁ😭

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モラハラの自覚がないんでしょうね😓
    私は理不尽に言われっぱなしが大っ嫌いなので、なんでそんな事言われなきゃならないんだって言い返すようになったら、沢山我慢をすることが無くなって楽になりました。あまりに酷い時は無視もしていました。そうすると旦那もまずいと思うのか、冷静に話しかけてくるので、その時に伝えたいことを伝えるようにしていました!
    無自覚モラハラは腹たちますが、主さんのやり方で頑張ってください!モラハラがなくなるよう応援しています☺️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自覚ないですね…
    言い返すとその倍言い返してきてより話が複雑になるのと、途中でなぜか涙が出てきてより伝わらず、いつも不完全燃焼で言い合いが終わります。
    夫は年齢が私より上なのもありますし基本的に立場も上に感じています。私の給料は夫の1/4くらいなので家のローンや光熱費は夫が支払っています。それもあって勝手に自分は強く出てはいけないという気持ちでいるのもあって、我慢してるのかもしれません。
    でもこのまま我慢してても良い方向には進まないし早々に私がダメになってしまいそうなので、夫がテンション高い時や落ち着いてる時に言いたいことをそれとなく伝える努力をしようと思います。

    ありがとうございます!!
    できることを少しずつやってみて、頑張ります!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

モラハラの種類にもよると思うんですが、理不尽な事言い出したら私はまともに相手にしないです😂
その代わりしてもらった事に対しては大げさなくらい感謝伝えます。
人によると思うので正解はわからないですが、相手に少しでも歩み寄ろうという気持ちが見えるなら正面からお話するけど、怒りや不機嫌をぶつけてきたり思いやりのない事言われたら「落ち着いてから話しかけてくれる?」と言ってテレビ見ます笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    理不尽なこと言ってきます。つい真に受けてしまいショックを受けてしまうのですが、相手にしない方が絶対いいですね😭!!
    その代わり感謝を大袈裟なくらい伝える。なるほど。
    ありがとうをこまめに言うようになったら夫も言ってくれるようになったので、そこは絶対忘れずこれからも心がけようと思います!
    落ち着いてから話してというのは大事ですね。感情的になっていたらうまく話も進まないですもんね。
    まともに取り合わず、感謝は忘れずに伝えるを徹底してみます!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

そういう生き物で、注意したところで根っこは変わらないので、自分が気にしない、強くなる、離れるしかないかなって思います。

同じ人間だと思って対話すると傷つくだけなので、何か酷いこと言ってきてもそういう鳴き声だと思うしかないですね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    私もそう思います。注意したところで変わらないのはもう長い付き合いで十分分かったので、自分が気にしない強くなる、最終離れるを徹底しようと思います。
    自分が変わる方がずっと早いですもんね。
    鳴き声良いですね😂これからそう思うことにします!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

私もモラハラいます、、
もう何言っても無駄、以前DVだぞと言ったらぶちギレ、多分モラハラだよて伝えたところでかなりキレられるかと思うのでやめた方がいいと思います笑
相手にしないことが一番だと、、
こっちが反撃したり泣いたりしたら向こうは興奮するので至って冷静にほっとくのがベストです、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです。
    夫ってモラハラ気味?というのをさりげなく伝えたことがあるのですが、全然心当たりない感じで響いてなかったです😅
    DVって伝えてキレるってことは心当たりあるんですかね…
    やっぱり相手にしないが1番なんですね😣
    反撃したり泣いたりせず、至って冷静に放っておくを心がけようと思います!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は泣きわめいてしまう人で、反論してしまう人です、.なかなか上手くいかず笑
    インスタにもらはらげこくじょうっていう人がいます!(ローマ字小文字です)その人見て参考にしてます笑

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も伝えると泣いてしまうし、どうしても我慢できず反論してしまうこともあります。
    相手にしないって意外と難しいですよね😭😭
    もらはらげこくじょうさん見てみました!すごい参考になる情報たくさんありますね🥹
    これからたくさん見て学ばせていただきます!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言われても、え?ておもうことばかりなので言い返してしまいますよね笑
    明らかに言ってることおかしいのに口が上手いから、、🥹

    私も最近見つけて、取り組んでみようかなて思ってるところです!頑張りましょ、、
    私は今離婚だとか言われ実家にいますが、この先どうしようかと気が気でないです🥲

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに…
    私は特に私の人格否定、私の両親や友人を蔑むようなことを言ってくるのが許せず言い返しますがなかなか勝てません…
    外面は良いから、周りから良い旦那さんと思われてるのがもはや悔しいです🥲

    めちゃくちゃ興味深くて、本買おうかなと思いました!
    教えてくださって本当にありがとうございます😭✨
    お互い頑張りましょう…
    そうだったんですね😣
    そんな急に離婚だとか言われても困りますよね。不安で仕方ないですよね。

    • 8月20日
雫

私は今の旦那2人目ですが、どちらもモラハラ気味の旦那です。似たよーな人を選んじゃうんですねー(^_^;)
1人目の時は私は扶養範囲内のパートで「出て行けー!」と言われると弱い立場でした。
今は離婚して今の旦那と再婚するまでの間に正社員になり、経済的に自立しです。「出て行けー!」と言われたら全然出て行けます(笑)

女は結婚して強くなり、子供産んで更に強くなる。
だからよく昔の人には男より稼いじゃいけないと言われますが、モラハラ夫相手なら稼いじゃいましょう!
男のプライド折りましょう!!

さすがにうちは旦那より稼いではませんが、一人暮らしできるくらいは全然稼いでいるし、正社員なので安定もしているので強くいれます。

家庭、子育て、仕事、大変ですけどね(^_^;)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり経済的に自立するのが1番心の安定に繋がりそうですね🥹(いつでも出ていけるぞって)
    私の給料は夫の給料の1/4しかないので、もっと稼げるように頑張ります。
    やはり正社員が安定してますよね。
    私は今契約社員なので、正社員になれるように資格取得するなど頑張ります。

    • 8月22日
  • 雫

    私も時間かかりましたよ。
    資格取って頑張りました!
    別に旦那さん超えなくてもいいと思いますよ。
    お互い頑張りましょう!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しいお言葉をくださってありがとうございます😭✨
    一緒に頑張りましょう!!

    • 8月22日