
2歳の息子がASD+ADHDの症状があり、育ち方について相談したいです。
2歳の息子がいます。
おそらくASD+ADHDの併発です。(未診断ですが黒)
今の様子が
ASD
・通りすがりの人に手を振る、同年代とは距離感近い(積極奇異?)
・過集中気味
・感覚刺激を求める(常同運動あり)
・不器用
・言葉の遅れ(1年ほど遅れている)
・こだわり、癇癪、偏食気にならない程度、理解力高い
ADHD
・うろちょろする、手を繋いでくれない
・衝動的ですぐ叩く、押すなど手が出る
・何でも自分でやらないと気が済まない(周りの声聞こえていない?)
こんな様子なのですが、このようなお子さんがいる方、どんな風に育ちましたか?💦
- はじめてのママリ(1歳10ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

まろん
境界知能・ASD(中度)です。
過集中、自己刺激行動、発語の遅れなどありました。現在は会話の難しさはあるものの、療育で言葉が増えていき他害は落ち着くようになりました。手の不器用さや言語化が苦手なことも放デイの個別計画に取り入れてもらっています。
はじめてのママリ
ありがとうございます。
療育である程度落ち着いたりするのですね!