![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コーラ大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ大好きママ
全く気にもしませんでした🥹
眠たいときに寝ル感じで良いのではないでしょうか?
![なつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつみ
全く気にしてません😂
3時間起きてることもあれば日中ずっと寝てない?!っていう日もあります😂
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😂🤍
そうですよね、そんなもんですよね…!- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしてません!!眠くなればぐずるし、勝手に寝てる時もあります!!笑
-
はじめてのママリ🔰
安心しました!!
勝手に寝てくれるの助かりますね😳🤍- 8月20日
![アンパンマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アンパンマン
赤ちゃんに合わせてOKですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😂🤍
それぞれですもんね🥹🌸- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
目を擦り始めたりしたら寝かしつけをしたり、3時間くらい起きていたら寝かしつけるとすぐねたりします^_^
皆さんの言うように赤ちゃんのペースでいいと思いますが、私はなんとなく睡眠も大事なのでちょっと意識してます😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!時間やしぐさですね…!気にして見てるようにします✊
ありがとございます🥰- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは割と気にしてます!
寝かしつけないと寝ない子+なぜか3時間とか起きてる時は突然特大ねぐずりが来るような感じなのと、
小分けにしか寝ないので、
1:30〜2時間ほど起きてたら寝かしつけます!😆
一日中寝かしつけてます、🤣
眠そうなサインがしっかりある子ならその子のペースで良いと思います!
うちも4ヶ月に入って睡眠退行なのか↑のようになってるだけで、
その前は3時間とか普通に起きてました!🤣
-
はじめてのママリ🔰
特大ねぐずりは回避したいですね🤣🤣笑
小分けはなかなかママも休めないですね😫
成長するにつれて変わりますよね😂急に寝なくなると焦ります笑
それもこの子のペースなんだな〜とゆるい気持ちでいるようにします✊🤍- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初気にしてましたが、その時間通りに寝ないので諦めました💦
眠そうなサイン出てから寝かせるようにしました!
-
はじめてのママリ🔰
安心しました😂🤍
時間が経つにつれて「寝なくて大丈夫かな?」焦っちゃってたので、眠そうなサイン見逃さず寝かせようと思います✊- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
サイン出てからの方がスっと寝てくれるのでこちらもストレス無しで楽です😂
- 8月20日
![あおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまま
全く気にしていません。なんなら、退院してから現在まで気にしていませんでした😌
理由としては、娘は夜21:00〜8:00ぐらいをしっかり寝てくれていて、どんだけ昼寝しても、昼寝をしなくても、夜しっかり寝てくれるからです。(夕寝のタイミングで時間の前後1時間ぐらいはありますが)(-_-)zzz
-
はじめてのママリ🔰
昼寝の時間に関わらず夜寝てくれるんですね😳🤍
昼寝させた方が〜とかよく聞くので焦ってましたが、してもしなくても寝る子は寝るんですね…🤣!
教えていただきありがとうございます!- 8月20日
-
あおまま
私も、昼寝させたほうがと聞いたことあるんですがパパいると遊びたい気持ちが強い性なのかあまり寝てくれません。
- 8月20日
![POMI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POMI
うちの子も放っておくと4時間くらい起きていたり、夜も長く寝るタイプではないので心配で、
活動時間気にして一日中寝かしつけて、睡眠のことで頭がいっぱいでした😮💨
4ヶ月検診で子のペースで寝かせてあげればいいよと言われたので、これからは眠くなったら寝かせようと思っています!
-
はじめてのママリ🔰
分かります、昼寝しない分夜寝るのかな?と思いきやそうでもなく…笑
よく考えたらそりゃそれぞれペースがあって当たり前ですよね🥹私も心配しすぎてました😂
👶のペースに合わせて寝かせようと思います☺️- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
安心しました😭🤍