※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

外食のとき赤ちゃんどうしてますか?5ヶ月になったばかりの赤ちゃんとご…

外食のとき赤ちゃんどうしてますか?
5ヶ月になったばかりの赤ちゃんとご飯に行く時、ベビーカー入店できない場合どうしてますか?
まだ腰もすわっていないので椅子に座らすことができません。皆さんどうしてますか?
今はベビーカーがダメならお店断念してます。

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこして旦那と交代で食べます!
小上がりとかゴロンって寝させるところあるお店だったら寝かせてます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです!
    一緒に食べれないのは残念ですか、1番良い方法ですね😆

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

抱っこ紐に入れたまんまとかのときありましたね!あとはお座敷あるとこにいくとか🤔基本は外食せずテイクアウトしてました!

  • ママリ

    ママリ

    テイクアウトは1番楽ですよね!
    抱っこ紐で食べると凄い大変ですよね。。

    • 11時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐めっちゃ大変です😅小さいうちは極力外食はしなかったですね💦

    • 11時間前
たこ焼きGirl(・◎・)ジュー

ワンオペの時は、抱っこ紐でだっこして行ってます〜!
あとは、膝の上?寝ころがせたり、ソファーや地面?に寝転がせられる所だと、枕とおくるみとか持って行ってころがせてます。

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐大変ですね!
    ソファーとかの席があれば何とかなりますね😆

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

ベビーカーダメなら座敷探すか抱っこ紐でした!
慣れたら抱っこ紐でも食べられるようになります!笑
料理を一旦取り皿に分けて、それを自分の口元に運ぶ感じです😂

  • ママリ

    ママリ

    慣れたら抱っこ紐でもいけるんですね!笑
    ちょっと練習してみます😆

    • 11時間前