
義母が横流しすることに困っています。要らないものを押し付けられ、新品を使わずに保管されることに不満を感じています。周囲に同様の人がいないため、困惑しています。
頂き物、貰い物、お土産を横流しにする人どう思います?義母の事なんですけど。
いつも私に色々横流ししてきます。要らない、大丈夫と言っても「いいよいいよ貰って私じゃ食べ切れない」と言います。私もダイエットしたいのに。押し付けてきます。嫌なら食べ切れないなら捨てればいいといえばそこまでですが、私は残飯処理?代わりに捨ててもらう人?と思っちゃいます。
なんなら旦那がアルバイトや仕事就いて貯めたお金で買った諸々も、使わず新品未使用のまま保管し、結局数年後そのまま旦那が使ったり、
以前産後の面会に、旦那が義母宛にあげたバッグを「〇〇(私の名前)使う〜?これ〇〇(旦那)から貰ったんだけど使わなくてさー使うなら置いてくけどどうする〜?」と笑顔で言われました(勿論旦那と一緒に来た義母。旦那は別にいいよと言ってました。要らないなら断ってもいいし。なスタンスでした)
自分や両親、出会ってきた人の中で、そういった横流しする人出会わなかったので拒否反応したりドン引きしてます。ガルガル期も色々と義母の言動が気になり無理になってます。
- はじめてのママリ🔰

なり
んー私は特に何も感じないです🤔
もらえるならもらうし、使うならもらうし。
え、それ旦那がプレゼントしたんだよね?🤣ってツッコミ入れるくらいですかね。
義母さんも悪気はないんでしょうね。
写真動画のことは、ママの許可が必要な意味が正直わからないです。
実のおばあちゃんだし、、
公開してないのに勝手にSNSに載せてるならムカつきますが、ただ写真動画撮ってるだけなら何も思わないです。

はじめてのママリ🔰
写真は別に家族なら許可いらなくないですか?旦那の親ですよね?😅横流しというかうちも義母が色々くれるんですが貰い物で美味しいものもくれるので、不味いものもらうならあれですけど、それが変な人とはならないです。

ゆり
お土産などをくれた方の善意や好意を蔑ろにしてる感じが嫌なんでしょうか?
個人的には、特にどうも思わないというか、いただき物貰ったけど多いから分け合おうって感じかな~位です。押し付けられるのは嫌ですが…「貰ったんだけど、食べきれなくて、勿体ないから、良かったら少し持ってかない?」って話なら、じゃあ頂こうかなって思います。
消えものなら上記の感じですが、バッグとかはやはりプレゼントした人の気持ちもあると思うので、ちょっと嫌かなあって感じです。
写真や動画を撮られるのは別に平気です!むしろ、撮っていただいたのを送ってもらえるので感謝です🙏勝手にSNSにupとか、赤ちゃんモデルとかに応募されたら嫌ですけど…
産後のガルガル期もあると思うので、少し距離を取っていたら、落ち着くかもしれません💦

はじめてのママリ🔰
実母ですがお中元やお歳暮しょっちゅう横流ししてくれますし、普通にありがたいです笑
写真撮影に関しては特に何も思いません!許可必要ですか?知らない人ならまだしもおばあちゃんなら撮りたいと思います。離れた時にコソコソ撮るのは確かに少し嫌ですね。
旦那さんがプレゼントしたものをいる?と言われても確かにいいですいいですってなりますし、気まずいなとは思います。
コメント