
コメント

s。💓
必ずその日に排卵してるとは限りませんよ!
基礎体温はかってますか?排卵検査薬も併用してますか?

k♡mama✩
生理は周期は整ってますか??
排卵予測はあくまでも予測なので排卵検査薬したり基礎体温測ったりしたらタイミング掴みやすいと思いますよ😉❤️
妊活始めてどれぐらいですか?
-
nana
生理周期は23日だ早いですが毎月きます。
そして、ルナルナも生理予定日あってるから排卵日も合ってるのかと思ってました💦
基礎体温は測ってますが交代勤務してるのでバラバラです( ; ; )
妊活初めて6ヶ月なりました( ; ; )- 4月16日
-
k♡mama✩
23日ってちょっと早いですね😳
24日以内に生理が来るなら1度病院で相談されてもいいかもです!!!!- 4月16日
-
nana
このサイトでも気になって質問したら
同じ周期の方がいて妊娠されてました!
そして、私過去に今の彼とのこで中絶経験ありです。( ; ; )
自業自得とわかっていますが、
今とても子供欲しくて..
だから、過去に経験あるので
旦那も私も悪いところはないのかなとおもったりしちゃって😭- 4月16日
-
k♡mama✩
まぁ必ずしも妊娠出来ないから!って訳ではないですが毎回23日周期となると少し早いかな?とも思うので相談されたらいかがですか?って事だけなので…
タイミングが合っててって事なのでそれ以外にホルモンが少し足りない、子宮内膜が薄いなど調べてみないと自分ではわかる事が出来ないこともありますよ!!
確かに1度妊娠されてるなら妊娠できるんぢゃ。ってのもわかりますが😖❤️
気になるなら病院で相談されてってのが1番だと思います😖
私もなかなか妊娠しなくって病院通ってしましたが病院通って4周期目で妊娠しました。
5年も授かれなかったのに…っていっぱい思いましたよ。
原因がなければそれで安心だし何か原因があればそれを改善するなり方法はあると思いますよ!!!!!!- 4月16日
-
nana
返事遅くなってすみません( ; ; )
生理の周期も話してみようと思います!
なんか、病院行ったって...
とか思っちゃったりしてる部分もあったので泣
病院行ったのに授からなかったら
すごく凹む自分が嫌で( ; ; )
でも、仲良しのタイミングも教えてくださるという話も聞いたので行ってみようと思います!- 4月21日

詩子
ルナルナなどのアプリでは排卵日がズレている可能性あるのであてにならないと思いますよ。排卵予定日が遅れたら、排卵予定日以降に行為がない場合はタイミング合わないですし。
排卵日をもっとしっかり予測することが大切かなと思います。
基礎体温や排卵検査薬をしてみてはどうですか?
私は1人目の時に基礎体温計ってすぐに妊娠しましたよ٩꒰৹৺৹ઌ꒱♡
-
nana
基礎体温計ったのですが、交代勤務してるためバラバラです( ; ; )
生理予定日がルナルナだと合ってるので
排卵予定も合ってるものだと思ってました💦- 4月16日

まりん
本当に早く授かりたいのであれば
不妊専門の産婦人科をオススメします!
-
nana
ですよね。
- 4月16日

ぴっぴ
ルナルナはあくまでズレなく正常に排卵している場合の予測なので、結構実際はズレてるとききます(>_<)
やはりセルフで妊活するなら基礎体温じゃないですかね?基礎体温だとほぼ確実に排卵日が特定できるかと思います!あとは排卵検査薬も併用で!
ちなみに私は何年もできなくて病院行って調べたら、私は問題なしでしたが旦那が男性不妊で自然妊娠はほぼ不可能、体外受精しか方法はないと言われたので、それまで何年も勝手にも自然妊娠できると思い込んでしてきた妊活の時間が無駄だったんだ…と落ち込みました😭
経験上、1年たってもできなければはやめに病院で調べてもらったほうがいいです(>_<)
必ず夫婦で調べてください!
-
nana
そおなのですね💦
やっぱり早めの病院ですよね( ; ; )
生理中に来て欲しいと病院から言われたのですが、生理中だと仕事の日が多かったので行けなくて( ; ; )
人もいなくて、なかなか早退もできなくて💦
妊活してるってもあまり言いたくなくて😭
でも、欲しかったらそんなことゆってられないですよね( ; ; )
妊活して6ヶ月なのですが
旦那には一年たっても出来なかったら病院行けと言われ...
そんなすぐ出来ないんだから!と言われてしまって( ; ; )- 4月16日
-
こころ
るるさんのご年齢にもよってアドバイスも変わってくるかと思います。
まだ若いのであれば1年してからでも時間的に猶予があるので。金銭的にも負担がかかるので。病院にもよりますが、1回の診察で3千円くらいでした。
検査したり注射したりとかお薬が出たらそれはまた別途支払いです。
30代後半頃になっていると1ヶ月でも早く病院に行く事をおすすめします。
私は5年間妊活していたので。。
お仕事お忙しいんですね💦お体に気を付けて下さいね。- 4月16日
-
ぴっぴ
んー年齢によるっちゃよりますが…
私自身がはたちくらいから子作りを初めて、(お恥ずかしながら今の旦那と高校から付き合っていてデキ婚をねらっていました😅)23で結婚と同時に本格的に妊活始めたのですが、なんせはたちのころからかすりもせず…
まわりからはまだ若いからいいよ~なんて言われて病院いくのが遅くなった結果がこれです( ̄▽ ̄)あっとゆうまにアラサーに😭
結局体外受精1回目で運良く授かれたのでよかったですが、治療が長引いてたらと思うとゾッとします…
不妊の原因も年齢関係ないものでした。
20代前半で産みたかったので、周りに流されず早く行動しておけば良かったとおもいますが、結局誰かが責任をとってくれるわけでもないので、、
海外は1年以内にできなければ不妊と判断されるようなので!1年くらいは基礎体温等セルフ妊活で様子見てもいいと思いますが!できなければ検査だけでも早めにした方が良いかとおもいます(*^^*)- 4月16日
-
nana
えええ〜!
そおだったのですか!?
若かったら大丈夫かと思ってました💦
ちなみに、彼は36歳なんです😭
ちなみに、原因はなんだったのでしょうか
?
体外受精も調べましたが高いですよね( ; ; )
妊娠するのってこんなにも大変なんだと改めてわかりました💦- 4月16日
-
nana
お二人子供いらっしゃるのですね(^^)
おめでとうございます♡
どちらも体外受精ですか??- 4月16日
-
ぴっぴ
旦那は私の2つ上です!
精子が極端に少なく、運動率が悪いという診断でした(>_<)2~3回調べても全部ダメでした😭当時旦那29歳なので、年齢も関係ないですし、原因は生まれつきかもしれないし、今の医学では明確ににわからないそうです…
私の年齢が若く私に原因が何もなくても、精液の状態がそれだと体外受精しか望みはないといわれました…仮に20代前半で病院に行っていたとしても同じ結果だったと思います!
ただ、27歳でそれに気づけてすぐ治療開始したので、運良く一人目も1回目で、2人目も凍結してあるものの移植1回目で授かりました(*^^*)
まあ、こんなケースもあるよってゆう話です!笑- 4月16日
-
こころ
わー!!一緒です!我が家も男性不妊で、旦那さんの精子濃度が薄かったんです。旦那さんも検査当時29でした!
顕微じゃないとダメで、一人目も二人目も顕微1回目です。
るるさん
タイミング方で1年頑張ってもだめなら検査してもらうと安心ですね✨
年と共に卵胞もどんどん歳をとりますし、着床率も低下してきますから。- 4月16日
-
ぴっぴ
すごい!一緒ですね(*^^*)うちも両方顕微です!原因が明確だったので逆に踏ん切りがつきました!笑
- 4月16日

コッシー
毎日or2日日一回してたら、タイミング逃すことはなさそうです。
基礎体温で、排卵日ははっきりわかりますか?グラフがガタガタだと、無排卵とかもありますので、一度心配なら病院行ってもいいと思いますが。
病院は初め抵抗もあり、お金も心配ですが、病院で確実にタイミングとってもらうだけとかなら安いですよ。
あとは、妊娠しやすい体作りで、温活ですかね。
-
nana
交代勤務してるため、基礎体温がバラバラで( ; ; )
私も調べて、お金のこととても心配してます( ; ; )
排卵してるかどうかだけでも聴きに行こうとおもいまふ( ; ; )- 4月16日

ぽんちゃん
わたしもルナルナを使ってましたが、予測日の前後は毎日してました!
-
nana
それで授かったのですか?(^^)
生理予定日があってるから排卵日の予定日もあってると思ってて( ; ; )
あんま、サイトに気にしないよーにしてみます!- 4月16日

おさるのジョージ
私もルナルナ頼ってました。4、5年子供が出来なくて病院で排卵をちゃんと確認してもらったら私の場合は生理開始日から3週間後の排卵だったのでルナルナはづれていて全く違う日にタイミングを合わせてたので出来るはずもなく。もっと早く病院行ってればよかったと後悔したので2人目妊活も病院でちゃんと排卵日確認してもらいすぐ妊娠できました。あと、私はストレスとかで無排卵の月もあったのでルナルナに頼るより病院で自分の排卵日を確認した方が確実だと思います^_^病院に行く前も1ヶ月くらいは基礎体温だけは測って病院行った方が先生も排卵日分かりやすくいいと思います!
-
nana
料金はいくらでした?
あと、なんてゆってみてもらいました?
生理中にきてと言われたのですが
毎回仕事で行けなくて😭
今度は早退してでもいこうかな?( ; ; )- 4月16日
-
おさるのジョージ
私は紹介状なしの大きな病院に行ったので初めは高かったですが、普通の診療なら1000円以内でしたよ(°▽°)
正直に子供が欲しいんですけど、排卵日が分からないので見てもらいたいです。ってことを言いました!!
生理中にも来てって、生理中は排卵日わからないし何ででしょう?
クロミッド(排卵する薬)を、処方するでしょうか?- 4月16日

たまちゃん♩
私は体を冷やさないように気をつけてたのと葉酸サプリを飲んでしました!
-
nana
そのサプリ今度買ってみようとおもいます!(^^)
- 4月16日

こころ
初めまして。
家庭で手軽に確認という感じなら、アプリ予測と毎朝基礎体温を計って排卵してるか、排卵日はいつごろか見てみつつ、その頃に排卵検査薬を使って仲良しのタイミングをはかるのがいいとおもいます。
すぐ欲しいなら病院に行って卵胞の大きさをチェックしてもらって、排卵日を調べて仲良しするといいと思います。
通院していた時に言われた目安は上記の方法をしていたら何も問題が無ければ80%以上の人が1年以内に妊娠するそうですよ。
-
nana
そおなのですね!
病院に行こうと思います!
とても参考になりました( ; ; )
料金はいくらくらいでした?- 4月16日
-
こころ
返信する所を間違えてしまいました。すみません💦
- 4月16日
-
nana
お返事ありがとございます😭
私は今年で28歳になります!
年齢的にも今年授かりたいなと思い、妹も今年結婚するので焦りもあります( ; ; )
仕事も忙しい、子供できれば残業も交代勤務もしなくてよくなるので、なおさら欲しいんです( ; ; )- 4月16日
-
nana
5年妊活していたのですね!
お医者さんに通われたのですか?
今の彼と中絶経験あるのですが
その時はゴムはしてないですが、中にはだしてなかったので
自分はすぐ出来るもんだと思ってたので( ; ; )- 4月16日
-
こころ
初めの1年は何も意識していなくて、2年目にはそろそろ欲しいなとタイミングを試してました。
3年目にクリニックに行ってタイミングしながら検査して、旦那さんの男性不妊が分かりました。
当時微妙な数字だったので、引き続きタイミングをしていましたが授かれず、人工授精、顕微にステップアップしたりなどしていたら5年が経ちました😭
タイミングが合っている上で、1年頑張ってみて、授かれないなら何かあるかもしれませんが。
1度妊娠されてるようなので、妊娠力はあるんですよ😊普通にしてても子供ってホントに奇跡みたいなものなので、簡単ではないですよね。- 4月16日

kaa
私もアプリを見ながらタイミング合わせてやって、リセットして落ち込んでを繰り返してました。
クリニックにも通いながらタイミング指導でなかなか授かれず、人工授精を一回しましたがリセットし、少し休もうと思い、基礎体温も測るのをやめ、タイミングも気にせずに過ごしていたら次の周期で初めて授かれました!
疲れてきたら、何も気にせずに過ごしてみるのもいいかと思いますよ(^^)
-
nana
みなさん、そー言いますよね( ; ; )
私も今回は気にしないんだ!と思ったのですが、アプリみると気にしちゃって。
そして、生理前になると必ずソワソワして検索したりしてって感じで( ; ; )
気にしないことは私にはこれからできなそうで( ; ; )
はやく授かるといいなー- 4月16日

H mama
ルナルナ頼ってましたが
半年程、何もなく何も考えずに
年明けにしたのが授かってました( ⁰▱⁰ )(笑)

minatomama0712
おはようございます!
早く赤ちゃんが欲しい気持ち…凄く分かります💦
私は2人子供が居て今、お腹に3人目妊娠中です!
上2人は4年間頑張っても授かれず…1人目は諦めて大好きなバスケを楽しむのにバッシュを買った瞬間妊娠が分かりました💦2人目も諦めかけててよーし!友達と旅行行こう!と思って行った後にちゃっかり出来てましたw
仲良しも疲れちゃうの分かります💧義務的に思えて来ちゃうんですょね(╥_╥)
私は生理が来る度にトイレで1人泣いてました…
3人目はこう言ったら赤ちゃんが可哀想ですが…想定外でした💦でもとても嬉しかったですが♡♡
ただ今回は上の子から2年で授かりました!
周りからよく言われたのは…自分が思ってた排卵日とズレてたんじゃない?ただそれだけだったんだょ!と。
るるさんもルナルナの排卵日はあくまで予測なのでそのちょっと前から仲良しを始めてみてはどーでしょうか?ただズレてるだけかもしれませんょ(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
長々とすみませんでした💧
-
nana
遅くなってすみません( ; ; )
コメントありがとうございます!
生理終わりかけからやっていたので、
るなるな、予測の排卵日以降も仲良ししてみようと思いました!
あと、病院いってタイミングを聞いてこようと思います!- 4月21日

ゆう
クリニックに行って私も夫も何も問題がないことを確認してからタイミング法で3回目に授かりました(o^^o)
病院では、タイミングを確認した上で、先生が、何曜日と何曜日に何回ずつくらい、と具体的なアドバイスをくださったので、疲れることなく楽しむことができましたよ!夫もお医者さんの言うことだから、と信用して頑張ってくれました!もっと早く行けばよかったねとも話してました(^^)
-
nana
遅くなってすみません!
お返事ありがとうございます(^^)
私もタイミング聞いてこようと思いました!
やっぱり不安になったら
医者いくべきですよね( ; ; )
ありがとうございます!- 4月21日
nana
交代勤務してる為測ってますがバラバラです( ; ; )
排卵検査薬はタイミングのがしてできなかったです。今度やってみます。