※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

今月2人目の移植周期です。1人目とスケジュールにずれがあり不安です。1…

今月2人目の移植周期です。1人目とスケジュールにずれがあり
不安です。

1人目は生理1日目から隔日のエストラーナテープがあり生理13日目13時を皮切りにルティナスが始まり18日目14時にに移植でした。

今回は生理3日目から隔日のエストラーナテープが始まり生理16日目10時を皮切りにルティナスが始まり21日目11時に移植です。

以上より3日ずれがあります。

前回は私の生理周期が短いことを考えてそうなったのかなと思っているのですが、このずれにより
・3日もずれていたら着床の窓がずれて着床しないのではないか
・生理周期が短いので排卵してしまうのではないか
と気になっています。
ちなみに1人目は5日目胚盤胞、今回は6日目胚盤胞です。

最後の移植となるためとても気になります。詳しい方アドバイスお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ

ホルモン補充なら排卵しないと思います

なので移植日の都合つけやすい
確実に移植しやすいメリットがあります

気になるならホルモン補充始める前に聞いたほうがいいですよ🥺

ルティナス入れた日が排卵日と同じなので
そこの挿入日だけ絶対間違えなければ子宮内膜の厚さがしっかりあればそこまで心配しなくてもいいとは思いますが

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!詳しく教えていただきありがとうございました😊🙏

    • 2時間前