![くまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の息子がいる女性。夫の兄が鬱っぽく、義母が息子にエネルギーを与えさせる。不快に感じるが、月1は義実家に行かないといけない状況。対応策を相談。
【たくさんの意見が欲しいです!】
お世話になっております。
少し長いです。
生後3ヶ月の男の子がいます。
夫は3兄弟の3番目。
長男は未婚彼女なし。次男妻子持ちです。
長男はメンタルが弱く、現在鬱っぽい?ようで、30代ですが、実家を出たこともなく義実家に行くと大体いて清潔感もありません。
義母がそんな長男のことを心配しているようで、息子を連れて義実家に行くたびに、長男に向かって「ほら、早く抱っこしな!息子くんからエネルギーもらいなさい!」と言い、抱っこさせます。
そして、長男も息子に会うのが楽しみでたまらないようです。
この間は義母を通して「長男がこの前言っていたけど、息子くんは宝なんだって」と言われました😂
本当に嫌です。
なんだか息子をあやす姿や目つきが怖く感じてしまいます。
なぜわたしの息子がエネルギーをあげなければいけないのでしょうか😅
自然とあーあ、幸せな気持ちになったわ😊ありがとね!だったらいいのですが、エネルギーあげて!は違くないですか?完全に大人のエゴだなと感じました。
そしてなぜ、自分の息子でもないのに「宝」なのでしょうか。
重たすぎます😀
私の心が狭すぎるのでしょうか。
色々と事情もあり、義実家へは月1くらいでは帰らないといけないです🥵
みなさんならどう対応しますか?
※義実家には行かない選択以外で聞いてみたいです🙇♂️
※夫には伝えましたが???という感じでした。
つまり役には立ちません😀
- くまり(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
行かない選択になり申し訳ないのですが、私は何回かに1回は元気だけど風邪をひいた事にして行かないです😅主人にも、今日何回か咳してる(鼻水だったり、グズったり微熱あるなどを理由)し移したらと思うと気になるから貴方だけで行ってきてーとしています。
その内、長男さんの為に同居して欲しいとか言われないといいのですが💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
義実家に行かない選択肢がないなら、
『子供はいいですよ〜長男さんも早く家庭作ってください、自分の子供だと本当の宝ですよー!』って言ってやります。
自分の息子を奪われても怖いし、いつか大きくなったら誘拐されそうで怖いので自分のものじゃないとハッキリくまりさんから言ってやりましょう。
-
くまり
回答ありがとうございます😊
誘拐の文字でゾワッとしてしてしまいました、、、
早いうちに牽制しなければですね🥵- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
清潔感のない長男さんだから気になるのかな?と思いました。これが信頼があり、良好な関係を築けている親族だったらまた違う感じ方をするのかな?と思います😅
月1で会わなければならないのであれば、私なら長男さんのいいところをどうにか探して、ポジティブな印象を自分の中で植え付けますかね?笑
自分にとってもいい兄と感じられればこれらの発言は気にならなくなるような気もします、、、
-
くまり
回答ありがとうございます😊
清潔感がないところも気にはなりますが、産前いろんなトラブルがあり義実家に対して不信感が募っていたところに、、、だったのでますます嫌気が差してしまいました😅
でも長いお付き合いですもんね、いいところももう一度探してみようと思います😊- 8月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義母の言葉のチョイスが微妙…エネルギーなんてあげれるものでもないし、赤ちゃんを見てると元気がみなぎるみたいなのよとかなら良いのにと思いますね🥹
宝っていうのも🤣尊い存在とか言い方が他に何かないのか😂
今はまだ産後のガルガルもあって間に受けすぎてしまうと思いますが、もう少ししたらもしかしたらまた言ってるわ〜くらいに思える日が来るかもです🤥
私ならとにかく夫に愚痴るのと、とりあえずメモって言われた言葉全部覚えときます😂笑
-
くまり
回答ありがとうございます😊
義母は素直な人で、思ったことそのまま口に出してしまう人なので、悪気はないんだと思いますが😅
夫は義母のことが大好きなのであまり愚痴れなくて😅
ここで聞いてもらえてよかったです🤣- 8月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夫側の人間だったら私も嫌です😂
私の弟が実家住みで私の子供達をめちゃくちゃ可愛がってくれます🥹
子供は3人いますが上二人は弟大好きで弟もお前らの為に仕事をしてる将来何かあっても俺がどうにかする俺が養っていくと毎回言っています笑笑
私も弟と仲は良く好きなので有難いと思っています。遊んでくれるしプレゼントもくれるし夫も感謝しているのでないですがもし夫が弟のする事が嫌だと言われたら私は納得いかないし喧嘩になると思います😂
なので難しい話だと思いました💦私は夫の兄弟と凄く仲がいいわけじゃないし気を使うしその兄弟に同じことをされたらめちゃくちゃ嫌です笑くまりさんの気持ちはめちゃくちゃ分かります🥹🥹
どうにかして月1の頻度を減らすしかないのかなと思います💦
私は最近仮病で夫の実家を3回に1回くらい避けてます😂
-
くまり
回答ありがとうございます😊
真剣に考えてくださってありがとうございます☺️
わたしもママリさんの弟さんのような方なら大歓迎です😊
義兄は清潔感もない、表情も暗い、お祝いやプレゼントもない、、、生まれたばかりの小さな子に与えず求めているだけなのに腹が立つんです😭
エゴだと感じてしまうのです🥲- 8月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
多分、長男のことを生理的に受け付けないからだと思いました💦
私も嫌いな義父に子供の事を「じーちゃんの宝です」とか言われてキモって思いました。いちいち芝居じみたセリフを言ってくるのがほんとにムリです😒
宝と言われて喜べない自分の性格悪いよな〜とも思いますが、これはもう生理的な問題で、多分何を言われてもキモっイラってなっちゃいます…
仮病など使って徐々に距離をおいていくか、長男が自立して家を出ていくのを待つしかないですかね…🥹
-
くまり
回答ありがとうございます😊
全くその通り、長男が生理的に受け付けていないのだと思います😅
不潔、自立していない、親に偉そう、甥っ子に固執しているなどあげたらキリありませんがうまく付き合っていくしかないのだと思います🥵- 8月20日
くまり
回答ありがとうございます😊
あなただけで行ってきて、と何度か伝えましたが、そしたら俺も帰らないという風になってしまいます🙄
もっと行ってもいいかもって思えるような声かけしてみようと思います😭