息子にお母さんと呼ばれたいけどママと呼ばれて困っている女性の相談です。夫がパパと呼ばれるので混乱しているよう。ママからお母さんに変わる方法を知りたいそうです。
お母さんと呼ばれたいです。
しかし、何度息子にお母さんって呼んでと訂正してもママと呼ばれます。
危ない時や食べ物が欲しい時など切羽詰まったらママ!〇〇ちゃん!おかあさん!と言います。
ということは私の呼び名が3つあると理解はしているような気がするんです。
ママ!と言われると、
お母さんでしょ、とか
お母さんって呼んで
と返事し続けています。
するとマ!マ!とわざとニヤニヤしながら言ってきたり、私が言うお母さんに被せるようにママよ!と言ったりしてきて、ただの天の邪鬼のように思えてきました。
主人が自分のことをパパというので私のこともママと言ってしまうことがありそれが1番の原因だと思います。
主人にイライラしてしまうし、外出先でもママ!と遠くから呼ばれてもお母さんって言ってよ〜と言ってしまい周りの人によく笑われてしまうことも悩みです😅
私自身、一歳すぎから一歳半ごろまであきらめてママに返事をしてしまっていたので自業自得でもあります。
もう後戻りできないんでしょうか…
ママからお母さんに変更できた方、何歳ごろでどのように声かけをされましたか?
- きいろ(7歳, 9歳)
コメント
コッシー
何でそんなにママは嫌なんですか?
あと、多くの子供は小さい頃ママって言っててもいつの間にかお母さんになったりするし、そんなに焦ってお母さんにさせる必要あるんですかね(^^;
少なくとも、もう少ししっかりして、幼稚園以上ぐらいになってから、ママって言われたら「お母さんって呼んでくれた方が嬉しいな~」って言うぐらいじゃだめなんですか?
まだ1歳2歳だと、そこまで言葉しっかり理解してないし、ママ、お母さんのどちらも自分の母親をよぶ呼び方、更に○○ちゃんは母親の名前だなんて、理解出来てないと思うのですが。
単純にママが一番言いやすいから今はママなんじゃないですか?
とまと
うちは1歳~2歳半までママでした😭
周りが(主に保育園)ママと呼ぶので
余計に。
根気強くお母さんと言い続け、
お父さんにも協力してもらい、
お母さんと呼び続けてもらい、
先月頃からお母さんに変更しました❤🙆
未だ保育園ではママと呼ばれますが
息子はお母さんと言ってくれてます!
まだまだ間に合うと思います😆
-
とまと
私もママと呼ばれてくなくて(笑)
ママって柄じゃないし…😅
根気強くにはなりますが
頑張ってください🙏- 4月16日
-
きいろ
やはりそういう時期もあるのですね😅
公園や支援センターでもママと言っている子が多いですし、友人もママと呼ばせてる人がほとんどなのでその状況とてもわかります😭💦
困った時はお母さんと言うのがすごく引っかかっていてまるで意地悪されているかのように考えてしまっていましたが、ちょっと考えすぎでした😓
やはり主人にも常に協力を求めないといけませんね😰3歳くらいまでは根気よくやるのを覚悟します!まだ2歳前だし仕方ないかという気持ちで接することができそうです(^ ^)
好みの問題なんでしょうが、ママパパというのに抵抗があります😓女の子なら許せたかもしれませんが…よその男の子がママパパ言ってるのはなんとも思わないんですけどね😳主人はパパパパ自分のことを言うのでそう呼ばれたい願望があるのかな?と諦めました。。それも周囲から私もママだと誤解される原因かもしれません😰- 4月16日
-
とまと
ニヤニヤしながらママと呼ぶのも
わかります(笑)
経験談?で言うと、
お母さんが怒る度、楽しくなる
相手してもらえるので
きいろさんの気をひこうとする行動ですよね。
今から根気強くすると、
下のお子さんもお母さんになりますよ😆
ちなみに私はお母さん呼びではなく、
(かか、とと、)と呼ばれてるので
まだまだ改善の必要アリです(笑)- 4月16日
-
きいろ
気をひく行為、納得です😳
まさにそんな感じです。
天の邪鬼ととらえるよりよっぽど合う言葉だなと思いました(^ ^)💗
早速公園から帰ってきた主人にそろそろ徹底してほしいとお願いしました😁お母さんとパパでいいかなと思ってましたが、今後のことを考えると統一したいと思いました😳
がんばります(*^▽^*)ありがとうございました🎶- 4月16日
退会ユーザー
まだまだママでいいんじゃないですか?💓
私は小学生までにはお母さんって呼んでもらう予定です!(笑)
それまではママ〜❤️を堪能します😂
ちなみに、時々お母さん!って言います!
でも、ぐずったときはママ〜ですね。。
私の知り合い(大人)には人前ではお母さんだけど家ではママって呼ぶ子もいました(笑)
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
年齢的にまだ求めないという意見が多そうですね(^ ^)
女の子のママー!なら受け入れられたかもしれないのですが、どうも男の子にママと言われると背中がゾワゾワしてしまい…😭外で大声で呼ばれると赤面してしまいます😅💦ママって柄でもなくて💦
これから生まれてくる下の子も真似してママと言い出したら…とちょっと考えすぎていました😰
人前と家の中を使い分けてるってすごいことですよね(*^▽^*)そうやってどんどん知恵がついていくんでしょうね😊会話がなんとなく成立することが増えているので少し求めすぎてました😄りーままさんのように長期的な目標でがんばります✨- 4月16日
退会ユーザー
こんにちは。
今ではママと呼ばれていますが、私はママと呼ばれたかったです。
幼稚園に入るまで
下の名前で呼び捨てに呼ばれていました。。。
主人にも呼び捨てに呼ばれていないのに
実家の家族が呼んでいたからか
インターに通っていて 先生の名前を呼び捨てに呼ぶからかなと思うんですが
幼稚園に入園するまで直らず
いつの間にか ママと呼んでくれるようになりました。
年中組の今では 呼び捨てに呼んでいた事すら覚えていません〜。懐かしいです。
-
きいろ
回答ありがとうございます😊
やはり幼稚園にいくと周りのお子さんの呼び方などを見て学んでいくんですかね😄
今後入る幼稚園で先生やお友達が母親のことをお母さんと呼ぶ雰囲気があれば安心していられるんですが、入りたいと思っている幼稚園の行事に行った感じだと園児さんはママの子が大半だったので今から恐ろしいです😱- 4月16日
退会ユーザー
上の子が年中さんくらいに、ママ→おかあちゃんに変わりました。男の子だったので、うちも早いうちにママ呼びは卒業させたいと考えていたところ、自ら言い出し変わりました。理由はわかりませんが、保育園での友だちとのやり取りなんかで変えたくなったのかな~と。自ら言い出してことなので子どもはすぐ変わりましたが、親の自分たちがなかなかパパママ呼びを変えるのに苦労しました(^_^;)
下の子は生まれた時からお父ちゃん、お母ちゃん呼びなので、普通にその呼び方をしてくれています。ただ、やっぱりママという言葉は言いやすいのか、教えたわけではないのに、時々私や上の子のことをママ、ママと呼ぶことはあります。
きいろさんが感じているように、天の邪鬼というか、お母さんの反応を楽しんでいるかもしれませんね。
私はよくやるのですが、押してダメなら引いてみろ!は無理ですか?もう一旦何も言わず好きにさせちゃう。こちらがやらせようとするほど、子どもは反発することもよくあります。
あと、ちゃんとご主人ときいろさんもお互い、お父さんお母さん呼びを徹底させる。
後戻りはできないのか…というより、これからですから!すぐ変えたいとは思わず、少し先を長くみてみてはどうでしょうか?
MHK
うちの娘は周り(私や旦那の親や親戚、保育園の先生など)が私のことをママと呼ぶこともあってかずーっと「ママ」で、私も女の子だし別にそれでいいやとほっといたのですが、年長さんになり、周りに「お母さん」と呼んでいる子がいることに気づいたらしく、やたら憧れて最近勝手に「お母さん」と呼んでくるようになりました(笑)
なのでお子さんも自分で修正してくる時が来るかもしれないですよ!!
きいろ
回答いただいてますが、今からバタバタするので返事にお時間いただきます😱💦すみませんm(_ _)m
ピッッピ
4月から年少だし!ということで3歳半ごろからお母さんって呼んで❣️と言いました〜1ヶ月くらいでもうすっかりお母さんですよ。
うちも夫は自分のことをパパと言います。
多分自分のことをお父さんと呼ぶのが恥ずかしいのかなと思います😉
私もママって柄じゃないし男の子だしもう年少だしと思い、保育園の先生や同居してる義両親にも協力してもらいました👆
チィチィ君
息子は「おとー」「おかー」です😁
夫婦で「お父さん」「お母さん」と呼び、お互いの実家でもママパパとは呼ばないようにお願いしています🙏
息子も、ダメ!や、やらないの!大好物ですよ😥
あの憎たらしい笑顔❗️
かわいい〰️(*≧з≦)
きいろ
皆さん本当にありがとうございました😊
ちょっと思いつめすぎていたようで、同じような経験をされている方や同じ考えかたの方がいらっしゃるということがわかりコツコツがんばろうと思えました(*^▽^*)
まとめてのお礼になりまして申し訳ありません💦
いつかお母さんと言われるのを楽しみに息子とコミュニケーションを取っていきたいと思います🎶
きいろ
回答ありがとうございます😊
自分の家がお父さんお母さん呼びだったのでママパパという言葉に馴染みがなく抵抗があるのと、未就園のうちに直しておかないと周りに流されて小学校高学年まで治らなかったという知人の話も聞いたことがあり、それは苦労しそうだなと思ったのが悩んでいる理由です。一昔前は母親のことをママと呼ばない時代もあったはずなので、そこまでママという言葉を使ったほうがいいという認識もありませんでした。
ママと呼ばれたい人とお母さんと呼ばれたい人の理由ってたぶん同じものだと思うので言葉ではうまく説明できないのですが、私は息子にお母さんと呼ばれたいです。詳しくいうとママと呼ばせている人の批判と捉えられても嫌なので、今回はそこを問題にしないでおきたいです。
答えになってなくてすみません。
ありがとうございましたm(_ _)m
コッシー
そうなんですね!
あっ、説明足りませんでしたが、私もママの方がいいだなんて全く思ってないですよ!
というな、ママの方がいいって意見あるんですか?
私も自分はお父さんお母さんだったし、寧ろママパパに抵抗あるぐらいでしたし。
子供にも大きくなったらお母さんお父さんて呼んでほしいとは思ってます。
ただ単純に、小さい子はママの方がいいやすいし、今は世間一般で周りの人もママって言うことが多いから、ママの方が楽に覚えて言いそうだなというだけだと思いますが。
先に言ったように、1歳児ってまだ単語数も少ないし、長い文章どこまで理解してるかわからないし、そういう意味で一歳児に厳密に教えるのは厳しいんじゃないかなと思ったので、もう少し言葉がわかってから、お母さんって呼んでほしいと伝えた方がいいのでは?と思ったので。
少なくとも自分が言うときは「お母さんちょっとご飯の用意するねー」って言って、ママと言われたら返事はしてあげる、余裕あるときは「お母さんね」と言うぐらいで充分過ぎると思うのですが。
お友達は直らなかったと言いますが、寧ろ逆で、ママと言ってた子が、小学生とかで周りがお母さん増えてきて、恥ずかしくて言わなくなったって話もよく聞くし、しーさんが必死に今教えても、幼稚園行きだして、周りの影響でまたママになる可能性だってあるし。
それを言い出すときりがないと思うので。
うちも今はママになってます。当分は自然にまかせるつもりです。
きいろ
同じ年頃の子のお母さんの知り合いが少ないうえ、似たような考えの友人ばかりなので新しい考えを知れて勉強になりました😄
ありがとうございましたm(_ _)m
コッシー
あと、知り合いの家はお母さんがよくて、でもきいろさんみたいに初めママになっちゃったけど、いつの間にかお母さんて呼んでくれたと言ってましたよ。
更に、保育園では周りの子にあわせて「うちのママはね~」って言って、家では「お母さん!」って呼ぶそうですよ!