
コメント

ena🔰
我が家では120×160のもう一回り小さいサイズを使っています!
家事やトイレに行く時→サークルの扉を閉めて完全に囲った状態に
目を離さないで見ていられる時→サークルの扉を開放
我が家はこんな感じで対応しています。
大きい方が自由度は高いかもしれませんが、大きくなるにつれ、サークル内に入れっぱなしの時間って少なくなると思うので小さくてもいいかとおもいます
ena🔰
我が家では120×160のもう一回り小さいサイズを使っています!
家事やトイレに行く時→サークルの扉を閉めて完全に囲った状態に
目を離さないで見ていられる時→サークルの扉を開放
我が家はこんな感じで対応しています。
大きい方が自由度は高いかもしれませんが、大きくなるにつれ、サークル内に入れっぱなしの時間って少なくなると思うので小さくてもいいかとおもいます
「プレイマット」に関する質問
ベビーベット卒業後の新生児の日中の居場所について 5ヶ月の新生児で、ハーフサイズのベビーベットを使っています 最近ベビーベットの中で回転して頭の位置が一回転、半回転していたり、柵と柵の間から足を出したり、柵…
生後4ヶ月を過ぎて寝返りをするようになり、 今では床に置いたらすぐ寝返りをします👶🏻 授乳後ゲップをさせ時間を空けてから床に置いても 寝返りをしては吐き戻しの繰り返しです😭 ひとまず床はサッと拭けるように プレイ…
プレイマット使っておられる方、滑りませんか⁇ 生後7ヶ月、西松屋のプレイマットを敷いてるんですが 赤ちゃんの足が滑るみたいで ズリバイもお座りも失敗します💦 フローリングでは自分でお座りするのですが、マット上だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
サークルの外もジョイントマットなど敷き詰めていますか?
大きいサークルにしちゃうと私たちが動きにくくなるので小さいので済むならありがたいです…
ena🔰
おすわりし始めたタイミングくらいの転んだら頭打つな〜って頃からマット敷きました!
うちの子はあと数日で1歳になりますが、サークルをよじ登ろうとしてるので使えなくなる日も近そうです💦
って感じにサークルが役に立ってくれる期間って意外と短い気がするので、今後ハイハイ等始まり動きたくなってきた時に一日中サークルに入れっぱなし!のような極端なことがなければ小さめでもありかと思います💭