

みー
ごりごりのイヤイヤ期突入な気がします、、🫠🫠
癇癪困りますよねー、、
うちの1歳半も気配を感じてます🫠🫠

komachi
うちもですよー!月齢的なものですよね。自我はどんどん芽生えてくるけど言葉が追いつかないから要求が通らずどうしても癇癪になってしまうのだと思います。
たまに眠気や空腹から来るものだったりすることもありますが、それ以外は諦めています。
みー
ごりごりのイヤイヤ期突入な気がします、、🫠🫠
癇癪困りますよねー、、
うちの1歳半も気配を感じてます🫠🫠
komachi
うちもですよー!月齢的なものですよね。自我はどんどん芽生えてくるけど言葉が追いつかないから要求が通らずどうしても癇癪になってしまうのだと思います。
たまに眠気や空腹から来るものだったりすることもありますが、それ以外は諦めています。
「育て方」に関する質問
子供の他責思考について、アドバイス欲しいです。 今朝の出来事です。 娘は基本的に朝はのんびりでいつも時間が ギリギリになってしまいます。 今日は割とスムーズに朝のトイレ、朝ごはん、着替えまで 済んだのですがそこ…
来年小学生になる年長の娘に最近疲れ果ててます… 年子の弟に偉そうにしたりドアを通る時や 車に乗る時など何かにつけて競い合っては 順番抜かししたり押しのけて自分が先に先に 行こうとしたりします。 保育園に行く時…
何もかもがだるい 同居もパートも 子育てにも無気力、一番かわいい時期はすぎてしまったあとは私が必要なくなる日が一日一日近づいてくだけのむなしさ 育て方がもうわからない しらない思春期の男の子の気持ちなんて
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント