みー
ごりごりのイヤイヤ期突入な気がします、、🫠🫠
癇癪困りますよねー、、
うちの1歳半も気配を感じてます🫠🫠
komachi
うちもですよー!月齢的なものですよね。自我はどんどん芽生えてくるけど言葉が追いつかないから要求が通らずどうしても癇癪になってしまうのだと思います。
たまに眠気や空腹から来るものだったりすることもありますが、それ以外は諦めています。
みー
ごりごりのイヤイヤ期突入な気がします、、🫠🫠
癇癪困りますよねー、、
うちの1歳半も気配を感じてます🫠🫠
komachi
うちもですよー!月齢的なものですよね。自我はどんどん芽生えてくるけど言葉が追いつかないから要求が通らずどうしても癇癪になってしまうのだと思います。
たまに眠気や空腹から来るものだったりすることもありますが、それ以外は諦めています。
「育て方」に関する質問
知ってて当たり前だけど意外と知らない人が多そうなママの常識を教えてください! 例えば ・お友達の家に子供が遊びに行った時。窓などを割ってしまった。 → 個人賠償責任保険に入っておけば弁償できて安心。意外と入っ…
そんなに深く考えて落ち込んだりすることはあまりないんですが、たまに、発達グレーで落ち着きのない長男がこうなったのは私の育て方が悪かったのかな。もっとちゃんと向き合っていればこうはならなかったのかなと考えて…
子育てが限界で泣きそうです😭 どなたか聞いてください… 年長の上の娘が育てにくく辛いです。心理検査にも通いましたがIQは問題なし、全体的な評価として療育の必要もなしと言われました。(年明けに再度お願いしようと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント