![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
防災バッグの見直しを考えています。地震での避難可能性や不安な災害について知りたいです。
防災について詳しい方教えて下さい。
防災バッグを見直そうと思うのですが、
我が家は
断層から比較的遠い
川、海、山は近くにない
土地も比較的高めの位置にある
木造の新築一軒家(耐震等級2)
なのですが、どういう状況の時に、バタバタと急いで家を出て避難所生活になる可能性があるでしょうか?
どういう状況を想定して防災バッグを見直すべきかを迷っています🤔
今年建ったばかりの家で、地震で自宅から避難する可能性はありますか?(もちろん5年10年経てば別ですが🤣)
もちろん災害に絶対は無いとは分かっていますが、同じような条件の方は、どんな災害が1番不安ですか?
- ママリ
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
埼玉で基本災害とは無縁の土地に住んでいますが。
先日警戒された南海トラフに関しては、今回は注意報でしたが、ワンランク上がって警報になった時点で避難が必要とされるようです。
未知の領域に達する可能性があるので、指示に従う予定です。
警報なので、慌てて家を出ることもないのかもしれませんが、子供を連れての避難。日頃から準備をしておいた方が漏れなく持ち出せると思うので、準備はしてあるという感じです。
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり地震が1番怖いですよね。
そうなんですよね💦慌てて家を出るのか、ある程度準備して出るのかで、違うよなーと思いましたが、とりあえず最低限の物は準備しておいた方がいいですよね!ありがとうございます!