
コメント

はじめてのママリ🔰
お気に入りの絵本やぬいぐるみ、タオルケット、使い慣れたカトラリーがあると便利です!
うちの子が入院したときは、食べられるならおやつもOKだったので、おやつもいくつか持っていきました!
あとは、入院着の貸し出しがなければ、肌着とパジャマ数着とかですかね〜。

ひよこ
自分達のご飯(カップ麺やチンするご飯、レトルトなど)
自分用と子供用のおやつ
(子供のおやつは病院からのOKがでていれば)
おもちゃ
イヤホン、延長コード、抱っこ紐、クロックス、使い捨ての箸やスプーン、ナプキン、マスク
大きめのタオル
持っていけそうなら子供の枕や自分の枕(病院のは固くて子供が寝れないこともあるのでバスタオルを枕にしてました)
ガーゼケット(空調管理が難しいので)
ハンガー、小さいものを干せる洗濯ピンチ、小銭(自販機や洗濯機の為)
あればDVDプレーヤー
思いつくのはこれぐらいですかね🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
沢山教えてくださり、ありがとうございます!
どれも大切だなと身に染みてます😂
がんばります!- 8月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
全部持ってきてもらいました✨
入院バタバタですががんばります!