産婦人科・小児科 生後7か月の子供が風邪で鼻水や咳が出ていますが、熱はなく、昼寝も長くなっています。数日様子を見て悪化したら病院に行くべきでしょうか? 生後7か月の子を育てています。昨日から風邪を引いてしまい夜中も鼻が詰まっているのか1時間起きに起きたりします。 今、熱はないのですが鼻水と咳がでているのですが 病院に連れて行くべきでしょうか?? 離乳食と母乳はいつも通り飲んでくれているのですが しんどいのかいつもより長く昼寝もしています。 熱がないのであれば数日様子見て悪化してそうなら行くべきなのか初めての子で分からず教えて頂きたいです💧 最終更新:2024年8月19日 お気に入り 母乳 離乳食 病院 熱 昼寝 yuu(1歳3ヶ月) コメント ママリ 息子も鼻水で寝苦しそうな時があり、病院で鼻水出す薬もらいました! 薬飲ませながら、家では鼻水吸引をやってました〜😄 8月19日 yuu 回答ありがとうございます。 薬だしてもらえるんですね! 病院行ってみます✨ 鼻水吸引も検討してみます! ありがとうございます☺️ 8月19日 おすすめのママリまとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 熱・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
yuu
回答ありがとうございます。
薬だしてもらえるんですね!
病院行ってみます✨
鼻水吸引も検討してみます!
ありがとうございます☺️