※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
サプリ・健康

ダイエット成功した方なにをしましたか??

ダイエット成功した方
なにをしましたか??

コメント

すよん

簡単な食事制限(ヘルシーなものはもちろんのこと、器を小さいものに変えて盛り付けたり)、YouTubeでストレッチや有酸素運動、筋トレを探して実践してました!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    どのくらいで何キロ減量しましたか??

    • 8月19日
  • すよん

    すよん

    私の場合は、とにかく無理せず長期目標でやってたので、1ヶ月-1kg計算でやって、1年で-8kgでした!
    その後も地道にやって、何とか1年半で-10kgいけたかなって感じです💦

    • 8月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    わたしもそのペースでやりたいです😭💦
    痩せたい部位たくさんありすぎて‥‥‥

    • 8月19日
  • すよん

    すよん

    手が離せないお子さんがいますし、なかなか出来なさそうですかね💦
    何でも無理せずやるのが一番です✨特にダイエットなんか人と比べるものではないので、ご自身のペースで出来るのが一番の近道だと思います!
    私もどこか変化出たら楽しくなっちゃって、あそこもここもって欲張ってやってました笑

    • 8月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    一番はじめにどこの部位が痩せましたか??

    • 8月19日
  • すよん

    すよん

    痩せたというよりは引き締まりました!
    一番最初に胴回りに力入れてたので、胴体です!体質上くびれは出来にくいので、全体的に胴が変わりました!

    • 8月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    まずは間食やめないとですね‥
    揚げ物とかは食べてなかったですか?

    • 8月19日
  • すよん

    すよん

    私は間食もしてたし、揚げ物もガンガン食べてました!
    というのも、義理の両親と同居なので、私以外にもご飯を作る人がいるんですけど、私と旦那以外ダイエットしてる事知らないようなもんだし、姑と旦那が太ってて、2人とも脂っこい料理ばかりです💦
    旦那なんか毎週末揚げ物を作りますよ…さすがに無碍に出来ないのでしっかり食べます😭
    その分平日とか私が料理する日に調整してました!
    食事に至っては、よく置き換えとかありますが、私は普段通りの食事でやりたい人です😓
    食事内容を変えても、これから一生そのやり方でいけるならいいけど、痩せる為の手段だったら食事方法も元に戻すじゃないですか。そしたらまた戻る可能性もあるので、だったら普段通りの食事から出来ることをと思ってやってました💦

    • 8月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    私も食べることが好きなので普通に食べたい。笑
    今は食事とお風呂の時間が楽しみなので🤣🤣
    量を少なくするとかヘルシーなものを心がけるようにします!

    • 8月20日
  • すよん

    すよん

    他の方もコメントされてますが、食材を変えてやれるほどストイックになれるんだったら、健康を意識した食べ方でも全然いいと思いますが、結局は自分が続けていけるかなのと今後もその生活スタイルを維持出来るかだと思うので…
    難しかったら続かないと思うんですよね💦
    けっこうママリでは、効果的なダイエットを教えてほしいっていうママさん多いですけど、誰しもに当てはまるダイエットって早々ないと思ってます😓
    各々で痩せやすい身体づくりをしていかないといけないので、まずは自分が何で太ったのか原因を知って、その上で何をしていかないといけないのかって事を把握しないといけないと思います🥺
    ただがむしゃらに「痩せたいから運動する!食事制限する!」だと続きにくいだろうし、何より楽しくないと思うので…
    まずは自分で自分に合ったものを探してみて下さい!
    ここでの情報は参考程度にお考え下さいね😊

    • 8月20日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます✨

    • 8月20日
deleted user

上の方とほとんど同じです!
まず軽いファスティングとかしたりすると減りやすいので、そこから増やしたくなくてモチベーションになりやすいです🔥

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    どのくらい何キロ減量しましたか?

    • 8月19日
おせんべ

産後3年目で好きなもの好きなとき好きなだけ食べて70キロに到達しました💦

やっと目が覚めてそこからtダイエットはじめて今現在も続けて(今後もずっと)48キロです。
地道に食事と頑張りすぎない運動です💪♫

ダイエットは食事9割運動1割なので、短期間で痩せようとせず、ちゃんと知識を取り入れること。
体重の増減に一喜一憂しないことが大事です💕

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ありがとうございます!
    精しく教えてください!食事や運動は具体的にどんなことしてますか?

    • 8月19日
  • おせんべ

    おせんべ

    飲み物でカロリーは取らない。
    揚げ物は月一回あるかないか。
    (家族とは別メニュー)
    肉は基本茹でて。
    押麦と白米の雑穀米。
    タンパク質しっかり、野菜も。
    外食月1〜2回(好きなもの好きなだけ)
    インスタント、ファストフードは半年に1回くらい。

    基本自分で作ったもの。
    気分でカロリー表示されてる冷食など。

    運動はt YouTubeでエアロビしたり、秋からまたジョギング再開しようと思ってます🏃‍♂️

    まぁなんでもいいのでやってて【楽しい】ってことしかしてないので長続きしてます😊💕

    • 8月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    揚げ物は月1回‥‥‥‥そうですよね💦そこまでしないと痩せないですよね。
    量を減らすだけじゃ駄目ですよね!

    1日どのくらい運動してますか?

    • 8月19日
  • おせんべ

    おせんべ

    パート行ってるので疲れた日は何もしないときもあるし、ジョギングなら20〜30分を週3くらいです。
    ジョギング始めたばかりのころは最初5分からとかでしたよ(笑)

    揚げ物食べるなとは言わないですけど、食べるならサラダ大盛りにして昼にしてます。

    自分を変えられるのは自分だけ❣️
    アラフォーを感じさせないカッコいいママ目指してます♫

    • 8月19日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    たしかに、変えれるのは自分だけですね!!!
    太ってて見にくいからだどうにかしたいので、やるしかない!!🫡

    • 8月20日
deleted user

産後1年未満で道半ばですが、今4ヶ月で3kg達成してます☺️
停滞なく今も落ち続けてるのと、体調めちゃくちゃ良くなったので、まだまだ体重落ちる感じがしてます。

私は食事管理のみです☺️
制限一切してません。運動もしてません(仕事はしてますが座り仕事)。

茶碗ご飯一杯(150〜180g)
具たくさん味噌汁
手のひら量のタンパク質

を×3食です。大体1日1600kcal程度食べてます。

1500kcalは絶対に下回らない、炭水化物は絶対に抜かない
この2つだけは強く意識してます。

これだけしかしてません☺️

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    カロリー計算ってやはりしたほうがよいのか‥‥‥たしかに自分がどのくらいカロリー取っているのか分からないのでやってみます!

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今食べている食事のカロリーの把握はダイエットには必須です👌

    ダイエットの大原則は摂取く消費ですが、
    じゃあ、食べる量減らせば痩せるんじゃん。運動すれば良いんじゃん。という単純な話ではないからです。
    人間の体はもっともっと賢いです。

    食べる量が少なすぎても綺麗に痩せないし、むしろ太ることさえあります。

    もちろん運動は大切です。
    絶対にしたほうが良いです。
    でも、上の方も仰ってますが、ダイエットの9割は食事です。

    その根拠は、人間の消費カロリーの内訳が
    基礎代謝 6割
    食事誘発性熱産生 1割
    活動代謝 3割

    だからです。具体的にどういうものかはネットで調べてみてください☺️

    上2つは食事が整っていないと絶対に正常に働かないし、
    活動代謝は、日常生活(仕事家事育児)が主です。
    その中に運動が含まれるので、運動なんてほんの少しの消費カロリーしかないんですね。

    太った原因は何ですか?
    運動してた人が食事そのままで運動やめたら太るし、
    食べる量が多かったら太るし、
    食べなさすぎていても基礎代謝が下がって太ります。

    まずは、自分がどのタイプなのか?をちゃんと知るためにも、現状のカロリー収支の把握は絶対ですよ☺️

    • 8月20日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    詳しくありがとうございます!
    早速調べてみます!

    • 8月20日