
手取り12万~14万で1人暮らし可能か相談です。支出は車関連や生活費で月約35万。現在休職中で貯金0。生活見直しを考えています。
皆さんに質問です。
手取り12万~14万ほどで1人暮らしは可能でしょうか?
最低限飛んでいく出費として
田舎で車が必需品なので、
車のローン、保険、ケータイ代、で月5万ほど支出します。
その他に病院代が月五千円~1万
保険代が五千円ほど。
通勤のガソリン代が2万円ほど
その他、車検や決まった出費のために最低限月3万は貯金したいです。
今は正社員で働いていますが休職中で、傷病手当で実家生活しています。
現在、貯金は0です。
ボーナスはありません。
生活の見直しをしたいと思います。
よろしくお願いします(..)
- mu
コメント

♡
厳しいとおもいます(・・;)

リツ
例えば、いっそのこと車を諦めて原付で通勤するとか(距離によりますが…)、
家が農家で野菜は貰えるとか、
何か諦めるか援助がないと少し厳しいと思います…。
-
mu
やはりそうなりますよね…。
冬場は雪が多お地域で職場の出勤時間もみんなバラバラなのでやはりどうしても車が必需品で…(;_;)
実家も親が病気で年金暮らしで援助も受けられそうにありません。- 4月16日
-
リツ
なかなか大変な状況ですね😓
休職期間も限りがありますもんね…(私も休職したことがあります)
どうしても一人暮らしであれば職場の近くには住めないのでしょうか?そうすれば通勤のガソリン代はかからないです。
あとはいっそのこと住宅手当などがあるお仕事に転職されるとか…- 4月16日
-
mu
お返事ありがとうございます。
休職していても先のことは考えなくてはいけないけど
今の状態で節約を考えてもなかなか難しいですね(;_;)
リツさんや、他の皆さんのコメント見させていただいたりしても、転職するのが先の安定も見込めそうな気がしてきました😥- 4月16日
-
リツ
休職の間に体調が許せば転職もご検討されてもいいのかもしれません。
勿論、いまのお仕事が気に入っているとかやりがいがあれば別ですが…
貯金をされたいのであれば実家暮らしが家賃がかからない点ではいいですが、勿論色々なご事情があると思います。
また転職も中々条件があうのを探すのは大変かと思います…。
まずはご自身のお体を労りつつ、色々と考えてみてください。応援しています。- 4月16日

yumama
電気、ガス、水道、などの光熱費、食費、があとかかるとしてその金額は厳しいと思います(>_<)
-
mu
自分で計算してみても、1人暮らしできてもかなりカツカツな計算だったのですがやっぱりそうなりますよね(;_;)
ありがとうございます。- 4月16日

ひよこ🐤
簡単に計算すると、9万程毎月
飛んでいくんですよね?
その時点で14万だとしたら残り5万。
貯金は諦めても、家賃と光熱費と食費
生活費考えると少し厳しいですね😭💧
-
mu
残業代が入らないと手取り12万なので、やっぱりカツカツどころか赤字ですよね(;_;)
- 4月16日
-
ひよこ🐤
そうですね...
むしろマイナスになると
思います😭💦
引っ越すまでにお金も
かかりますしね😢- 4月16日
-
mu
そうですよね😥
やっぱり先のことも考えると仕事を変えた方が安定さそうですね…。
回答いただき本当にありがうございました(;_;)- 4月16日

にゃ~
手取り20万で五万貯金できてましたよ!!余裕でしたよ!!

退会ユーザー
手取り14万の時に一人暮らししていましたよ!田舎だったから出来ていたのかな。
内訳的には
家賃4.2万
携帯・新聞1万
水道光熱費1.5~2万
食費雑費ガソリン3万
貯金3万
予備1万
生命保険 車保険 車検等は年払い。
ただボーナスはありました。
車持ちでしたがローンは一人暮らしをする時に全額返済し、職場近くに引越して歩いて通勤していました。後はありがたい事に近所のおばちゃんから畑で取れたお野菜を頂いたりしていましたよ。だから暮らせたのかもしれません。
muさんの内訳を見ると病院・ガソリンが高いのと貯金額がないのは何かあった時に厳しいと思います(>_<)
ご実家で暮らしているなら傷病手当から僅かながら貯金は出来ませんかね?傷病手当もある日突然打ち切られて 1年半満期までなかなか貰えないので、実家から通える仕事を探すか、今の職場近くに住むかの二択かな?と思いました。
-
mu
細かい内訳まで教えていただいてありがとうございます(*^^*)
とっても参考になりました!
今の生活を維持しながら一人暮らしと思うと、仕事を変えるのが先も安定しそうだなって思いました。
回答いただいてありがとうございました(^-^)- 4月18日

ナップ
独身の頃、13万でやりくりしていました。
持病があるので医療費も同じくらいかかります。
ただ車は持ってなかったのと、田舎で家賃が安かったです…
光熱費や家賃、保険、携帯代などの固定費をまず決めておくと安心できるかなと思います。
今は格安スマホ?があるので使えばもっと楽なのかなと思いますよ♪(*^O^*)
あとは引っ越し代と家電ですかね(>_<)
♡
家賃
光熱費
食品
生活品
たしてみてください(・・;)
mu
私も何回自分で計算してみても、生活が回る気がしなかったのですが、
他の皆さんの意見聞いたら何か上手くいくコツとかあるかな、と思ったのですが(/_;)
やはり今の状態だと厳しいですね。
ありがとうございます。
♡
自分の計算金額普通に超えること
多いいの実家にまだいれてるなら
沢山貯金することですよ!
一人暮らししたら貯金まったく
たまらないので😂
都内で一人暮らしの時は
収入50で毎月20万の出費でしたよ!
家賃8万
光熱費15000
携帯車保険などの支払い10万
あとは欲しいものとか臨時の
支払いがあったりでしたね😳
mu
20万の出費( °_° )
私の手取りでは考えられない…
でもそうですよね…
娯楽もあったり、臨時の出費もあると今のお給料で無理して一人暮らししたら後が大変そうなのは皆さんのコメント見て感じました(;_;)
コメントいただきありがとうございました。★