![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
必ずあるかはわからないですが、バースプランの確認とかもあると思いますしあるところのほうが多いかなと思います!
1人目のときは30wよりも前に2人目は34wとかにあった気がします🙆
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
上の子の時は助産師面談が1回あったまえで、助産師外来(エコーとかやってくれるような感じの)は一度もありませんでした!
なので下のこの時、妊娠後期は2回に1回は助産師外来だったので違いに驚きました😅
-
はじめてのママリ🔰
上のお子さんと下のお子さんは同じ産院だったのですか??
妊娠後期で2回に1回が助産師外来だったのですね😳後期に入ったらあるのかな?という気がしてきました!ありがとうございます😊- 8月18日
![めいめい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいめい
1人目と現在で違うクリニックに通っています。
どこも必ず毎回あるというわけではないです。
そして助産師外来が無料のところもあれば有料のところもあります。
1人目のときは、検診に助産師外来が必ずセットになっている病院で、助産師外来は毎回あり、無料でした。助産師外来と検診は混み具合によってどちらが先になるか分からない感じだったので、検診が先になった場合、時間に余裕が無かったりすれば助産師外来は断ってもいいというルールでした。
今回は、セットにはなっていないですが、初期と後期に1回ずつの計2回は必ず助産師外来を受けるようにと言われています。また、検診時に声をかければいつでも検診後に助産師さんと話すことができるので、希望があれば毎回助産師外来を付けられます。無料です。
1人目も今回も、助産師外来だけを予約することもできるので、検診が1ヶ月ごとになる時期など不安だったら間で助産師外来を入れることも可能でした。
近隣にある別のクリニックでは、妊娠中2回までは無料だけど、それ以上受けたい場合は1回40分3000円だそうです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます!
健診1ヶ月の合間で助産師外来を受けられたら安心しますね!羨ましいです🥺
有料もあるとは!知らなかったです。健診時も体重血圧測るときも測るだけで助産師さんとお話しする機会がなくて、、😢助産師さんなのか看護師さんなのかもわからないくらいなのです。次回聞けそうなら助産師外来はあるのか聞いてみたいと思います!- 8月18日
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
うちは希望者のみでしたよー
1回5000円でしたかね?
持ち物とか、貰えるものとか、退院時間とか、細々聞きたかったのでお願いしました
何故か心理士面談は1回必須でした
-
はじめてのママリ🔰
希望者のみの有料なのですね!次回の健診で助産師外来があるのか聞けそうなら聞いてみたいと思います!
いろいろな疑問点確認したいですよね。心理士面談というのがあるのですね!初めて聞きました。ありがとうございます😊- 8月18日
はじめてのママリ🔰
30w前後だったのですね!
バースプランの確認なるほどです!バースプランについてもまだ特に投げかけられていないので、これからなのかな?という気がしてきました☺️ありがとうございます!