
コメント

あきとれお
あーーーーー!!!
その40万の話!
山形県もあります!
その保育士復帰は
正規職員としてですか?(*_*)
気になっていまして…
第2子出産してから
やっぱり戻ろうかな〜と
(以前は幼児園教諭をしておりました)
貰ったら生活費や娯楽費に当てようかな〜と考えていました😩(笑)
好きなもの買ったりとかとか
子どもにもたくさん買ってあげたい😭♡
使い道は自由だと思います。
そのための貸金!ありがたい!
別に申告するわけでもないですしね…

あきとれお
地元が発行してる新聞(山形新聞)には、そういう大事なこと一切記載されてなく…裏があるのかな?とか何とか独りで悶々してたので、教えていただいてありがとうございます😨😨
やっぱり地道に職探ししよう…😨😨
聞いといて良かった…😨😨

あきとれお
下に返信してしまいました🙇💦

カブカブ🎶
貸付と言うことは、ゆくゆくは返済をするんですよね?
-
優結ちゃん
いえいえ、2年働いたら、返済しなくていいんです(^_-)
- 4月19日
-
カブカブ🎶
それだといいですね(´ฅ•ω•ฅ`)♡
領収書が必要なのがネックですね。
化粧品も必要っちゃ必要ですし…。- 4月19日

koutan
私も貸付のことで申請しようと思ってます。
とりあえず電子ピアノ、服、書籍などを買いましたー!
化粧品も入れたいですよねー!申請してみて審査の時に外れるとかなりますかね??
一度送って審査があるみたいなのでー!
-
優結ちゃん
そうなのですね!
ほんと、何でも、購入できたら、いいのに…ですよね。ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ- 4月30日
-
koutan
今日最後の本など買ってそろそろ送ろうかと思ってます💦
早く審査終わって返って来てほしいです😊- 4月30日
優結ちゃん
いえ、使い道は、仕事に関する物と聞いていて、すべてに領収書が必要なので、
娯楽費には、使えないみたいですよ(>人<;)