※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

離婚後3年経ち、養育費支払いが滞り、携帯料金の問題もある。相手との連絡が取れず困っている。連絡方法についてアドバイスをお願いします。

離婚して3年です。

相手には新しい家庭+子供が生まれたばかりだそうです。

養育費の支払いが滞っており
現在弁護士さんにお願いしているところです。

もう一件、携帯の支払いの件があります。

養育費の件と一緒にしたら、養育費が下がる可能性があるそうなんで、嫌ですが携帯の件は随時連絡しようと思っていました。

ですが、もめている最中にブロックされました。

連絡を取るのに何かいい方法はないでしょうか、、

コメント

deleted user

新しい家庭を持ったから、前妻からの連絡が鬱陶しくてブロックしたんですね。
責任果たせ!って感じです。

義母さんとかどうですか?
義母とか、元旦那さんとママリさんの共通の知り合い、もしくは元旦那さんの会社の上司に直接連絡をしてしまう。

支払いが滞ってて生活に困っているのにブロックされて身動きが取れませんと正直に話せば、元旦那さんの立場は悪くなるし逃げられないかと。
なるべく元旦那さんが頭が上がらない相手に連絡取るといいと思います。