![てんてんどん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子さんが前回りの練習中に手を開いてしまう悩みがあります。手を開く癖を直す方法や練習方法を教えてください。
鉄棒、前回りについてアドバイスください。
とっても運動が苦手な年長の息子です。
最近前回りの練習をしています。
どうにか回れるようにはなったのですが、回る際に手を一瞬パーにしてしまいます。
タイミングとしては体がくるんと回るタイミングなので、普通の人がするように、持ったままスライドさせて回るのが難しく、持ち直しているのだと思います。
が、これでは落下の危険が高いですよね?
何度も握ったままだよ!危ないよ!と伝えても、癖なのか本当に出来ないのか手を開いてしまいます。
まさか回る方でなく、手で苦戦するとは思っておらずいい練習方法思いつきません。
何かいいアドバイス方法、または練習方法ありましたら教えてほしいです。
よろしくお願いします!
- てんてんどん(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も一瞬手を開きます。
周りにくいんですかね🤔
体操の先生は注意しないので様子見ています。逆に一回落ちれば直るかなとも思っています😅
てんてんどん
お返事ありがとうございます!
そうなのですね!
体操の先生が何も言わないのなら問題ないのかな?
声はかけつつ様子みてみます!