
2歳半の息子がトミカのおもちゃを分解し、怒ると「要らない」と言います。分解したものを投げることもあり、危険なのでやめさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか。
2歳半の男の子なのですが、おもちゃを分解して困ってます。
トミカの高速道路や、トミカビルを毎日のように分解して私が組み立てるを繰り返してます。
毎回息子に「おもちゃはダイジダイジでしょ?こういう事したらダメだよ」と怒ると「要らないの。ポイするの。」と本心でないような事を平気で言います。
ひどい時は分解したものを私に向けて投げつけます。
極小犬もいるので危なくて、やめさせたいのですがどうしたら良いのでしょうか?
- うさぎ🔰(2歳6ヶ月)

ゆっち
それは分解欲ですね😁
組み立てるから分解したくなる⋯😅
対策としては⋯分解してもある程度の大きさのものしか与えない、分解する場所を限定する(ビニールプールなどを出してその中だけとか)
はどうでしょう??😁

はじめてのママリ🔰
旧版の高速道路をもっていてこわれやすい印象ですが、お子さんはわざと分解してるってことですよね?🥹
赤ちゃんが絵本を破る、の延長で、まだ本当の遊び方を理解していないのかな?と思いました。
けど、投げつけてくるのはよくないので、結果的にそうなるようなおもちゃは親の余裕があるときだけ出してます。
コメント