※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お昼寝中に泣き止まない4ヶ月の赤ちゃん。夜は良く寝るが昼寝が浅く、泣き出す。リビングで昼寝が嫌なのか心配です。



もうすぐ生後4ヶ月です!!


お昼寝の途中にギャン泣きして
泣き止まないんですが、同じような子いますか?

つい先日までは、途中で泣いたとしても
またすぐ寝て1.2時間寝てたのに
最近は30分経つと泣き始め泣き止まなくなり
長く寝ることが少なくなってきました。
何日かに一回はしっかり寝る日もありますが
それでも途中でないたします。

夜間はぐっすりで、21時ー8時ごろまで寝てます。
途中で起きてもまた再入眠してます。


その分昼寝が下手くそなのか
とても眠りが浅く、寝言泣きなのかわかりませんが
絶対に泣き出します😓
リビングでお昼寝がもう嫌なんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子も4ヶ月目前のときに全く同じ状況が続いた時期がありました!

環境は変えず2週間ほどでその時期が終わり、またよく眠るようになりました。

どうして急に寝なくなったのかと調べていた時に、4.5ヶ月頃に脳の急成長によってレム睡眠時の眠りが浅いときに起きてしまうと書いてあるサイトがたくさん出てきました!
成長の過程だと思い安心しました☺︎