※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
お金・保険

2023年10月から育休中で、2024年11月に職場復帰予定。保育園に入れない場合、収入がない時期があり、配偶者控除を受ける方法が知りたい。申請タイミングも不明。

定額減税 育休中の場合について


いくら調べてもわからなかったので、
わかる方、同じような状況の方、
いらっしゃれば教えてください🙇‍♀️


2023年10月から、産休、現在育休中です。

2024年11月に保育園に入れれば職場復帰、
入れなければ2025年4月まで育休延期になります。

11月で復帰できた場合は、年末調整になりますよね。
ですが、保育園は多分入れないと思われるので、
入れなかった場合は今年の収入無しで、夫の配偶者控除に入ればいいとネットでは見ました、、が、、
どのタイミングで申請すればいいのかは全然調べても出てこないのです💦💦

↑ここの部分についてご存知の方教えて欲しいです💦
よろしくお願いします💦

(2024年に入る前の扶養控除申請は、子供の分だけ追加で出しました。)

コメント

はじめてのママリ🔰

11月あたりにご主人も職場で年末調整されますよね?
そこで記入したら良いですよ🙆‍♀️

  • nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    今年度分もそこで記入で大丈夫ってことなんでしょうか??💦

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよ!🙆‍♀️
    今年度分の税金を調整するのが「年末調整」です!

    • 8月18日
  • nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    なるほど!!
    ありがとうございます♪
    今年度分提出する時に注意するようあらかじめ伝えておきます!!

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

11月に復帰したとしても今年の年収は103万以下が確定しているなら、今すぐにでも旦那さんが事務の方に伝えて配偶者控除を受けても大丈夫です😊すぐに処理してくれる会社なら給与からの定額減税もあります。年末調整でと言われたらその時まで待つことになり、年末調整の時に定額減税が受けられます。
103万以上になりそうなら、配偶者特別控除になるのかそれとも該当しないのかで旦那さんの年末調整に記入すれば大丈夫です。
年末調整に記入できなかった場合は確定申告をすれば大丈夫です。

  • nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    nico₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    確実に103万以下なので、すぐにできるか聞いてみます!!
    確定申告でも可能なんですね♪
    ありがとうございます😊

    • 8月18日