※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

パパがお子さんの寝かしつけに苦戦している状況で、娘もパパとの関係がうまくいっていないようです。やばい状況に悩んでいます。

同じくらいのお子さんいる方
お父さんはお子さんの寝かしつけできますか?

うちはパパ拒否 パパ頑張らない

いまは娘の遊びに付き合わされてまだ寝ません
それもパパ拒否

全てにおいてやばいですよね?しにそう

コメント

ぽぽ🫧

同じ月齢ですね!
うちの旦那は寝かしつけできません🙅‍♀️

うちもパパ拒否です💦
おむつ替えもパパが替えようとするとオムツぶんどってママのところ持ってきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの負担やばくないですか?😭
    私はトイレもいけず頑張ってる間に夫はスマホ、タバコ、コンビニ等すきなことしてて。
    でもパパにお願いすると娘はパパ嫌で、パパは、余計泣くけどいいの?みたいに私が責められます。

    • 8月17日
  • ぽぽ🫧

    ぽぽ🫧

    ママにしかできないこと多くて負担はあります😮‍💨
    パパと過ごす時間が少なかったりすると余計にママしか無理に。
    パパと3人の時間が増えると少しずつOKになります!
    なのでパパ拒否は波があります💦

    ウチもお風呂とか泣いちゃうけど?って言われたことありますが、
    「泣いてもいいから入れてきて」と無理やり2人で入れてたらお風呂はパパOKです🙆‍♀️

    好きなことしてんのほんとムカつきますよね〜🙄⚡️
    ウチもゲームしてて。イライラ
    その代わり家事とかお願いしたらやってもらえませんか⁈😣
    皿洗いとかおもちゃ片付けるとか‥

    • 8月17日
ミリチャ

下の子はパパに任せられます!
上の子も今となってはパパでも大丈夫ですが、3歳前くらいまではママじゃないとダメでした😂

はじめてのママリ🔰

三人いますが小さい頃は三人ともお世話系ダメです。なので、出産、子どもの付き添い入院、仕事関係の飲み会(忘年会等)と夜私がいないことは少ないですが私がいなかったら諦めて寝たりしてました。いたらギャン泣き、部屋から出てきて探すで寝るようにはならないです😰いないとわかったら諦めるようですが、父が隣にくると自分の布団に行ってと「あっち」と言われるそうです。夜に用事があったので旦那に任せましたが、上の子らが末っ子の機嫌とって寝かせたそうです😑

はじめてのママリ🔰

同じです!
パパ拒否でできないです! 
上の子は3歳頃パパ拒否無くなりましたが、今も寝るのはママじゃないと無理って言われてます😂

任せてママもゆっくりしたいですよね、すぐに諦めるなよと思います😭