

はじめてのママリ🔰
親戚の冠婚葬祭があって…ですかね?

ままり🐿
結婚式が被っていることを伝えて先にお誘い頂いたので欠席するで良いかと思います🥺
出席できないご友人には祝電を送ります☺️✨️
-
みき
祝電送るようにしたいと思います!
その場合、結婚式場に直接祝電を送るのでしょうか?💦- 8月17日
-
ままり🐿
祝電は結婚式前日までに結婚式場にお送りすれば大丈夫です♪
お友達が結婚されて苗字が変わっていても旧姓で送るのが一般的らしいです😍✨️
喜んでいただけると思います♡- 8月18日
-
みき
詳しくありがとうございます!
一般的には友達には知らせずに送るものでしょうか?😳- 8月18日

はじめてのママリ🔰
単純に、式が被っている、先に招待されていた側に参列することにしたので、欠席する、でいいのかなぁと思いました💦
私は被った時はどちらも行きました😅場所が割と近かったのもありますが💦片方式だけ、片方披露宴だけ、で参加しました。
-
みき
なるほど、、、
とりあえず楽しみにしてるねと伝えて2ヶ月くらい経ちそろそろ招待状の準備の頃だろうなと思って焦ってます💦
時間も被ってて距離も遠いので両方参加は難しそうです😭- 8月17日

はじめてのママリ🔰
私もかぶった事あります💦
私の場合はどっちとも関係を続けたかったので、式の時間とか二次会をやるかどうか両方に聞いて、どうにかハシゴしました🤣
二次会も含め両方に出る事が難しいなら、どんな断り方をしても相手は傷つくので、会社の同期の方が先に誘われてて出席の返事をしてしまったから本当にごめんなさい。とかですかね🤔
-
みき
どんな断り方をしても傷つきますよね😭
正直高校の時の友達は続けても続けなくてもどちらでもいいかなと思っています。- 8月17日

ママリ
親戚の結婚式と被ったって言いますね。
コメント