
ヘモグロビンが少し低く、帝王切開予定です。貧血のまま手術した方の経験や、輸血の必要性について教えてください。
ヘモグロビン10.2で鉄剤飲んでいます。
来週帝王切開予定です。
正常値は11.2なので少し貧血気味なのですが、貧血のまま帝王切開した方、その後の状態を教えていただきたいです。
輸血が必要になるでしょうか?
- り(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月)

mayuna
私も1人目も2人目も貧血で鉄剤飲んでて帝王切開しましたけど、輸血してないですよ💦
ヘモグロビン10.2って、ほんと若干貧血気味だなーくらいなので、輸血じゃなくても輸液で十分循環コントロールできます💦
輸血が必要になるってよっぽど出血したときですよ💦
羊水塞栓症とか前置胎盤とかで大量出血したときです💦
私は今全前置胎盤と切迫で入院してるので、手術の時大出血するリスクが高いから、輸血用に予め自己血を採血して貯めておくと言われました!

退会ユーザー
産婦人科医ですが、ヘモグロビン10は鉄剤も飲まなくていいくらいの、どちらかといえば貧血かなくらいの軽いものなので、全然心配いらないです!笑
輸血はそれとは関係なく、もし大量に出血すればするかもしれませんが、それはどんなお産にもつきものです。経膣分娩でも。
鉄剤も飲めてるようならお産の時には正常値になってると思いますし、全く心配いらないです。
-
り
心強いコメントありがとうございます!
気にしすぎて不安になっていたので安心しました🙇🏻♀️- 8月17日

はじめてのママリ🔰
帝王切開前日に入院してその際にたしかヘモグロビン9.0でした👀
前日までは貧血治療など何もしてませんでした🌿
入院後鉄剤の注射をされました。
輸血はしてません、術後はクエン酸鉄を内服してました☺️
オペ時の出血量にもよると思います🌷 ̖́

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
帝王切開で輸血になるケースは1%くらいみたいですよ💡
1人目は低置胎盤で帝王切開〜輸血でした🩸
2人目は妊娠中ずっと貧血でヘモグロビン8.7とかでしたが、輸血せず大丈夫でした☺️
その後は鉄剤処方されて入院中も今も飲んでいますが、くらくらしたり貧血だなーと感じる症状は入院中も今も特にないです💡
コメント