※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義実家で仏壇のお参りに悩んでいます。形だけの行為で心がこもらない。どうしたら心からお参りできるか悩んでいます。

仏壇についてです
私は義実家に同居しています。

仏壇があり、同居した当時は義母が持病の悪化で入院していて不在だったので形だけ毎朝花とお仏飯を供え線香をあげお参りしていました。

でも義母が退院してからはなにもしなくなりました。

というのも、神棚に仏壇にあわせて五ヶ所ほど供えるところがあり朝の忙しいときにそこまでしていられない、そして最大の理由は私のその行為が形だけで全く心がこめられていないからです。

お参りのパフォーマンスだけを毎朝毎朝繰り返し、内心はこんな面倒なことして何になるのか、早く準備したいと思ってる自分に嫌気がさしたんです。
信仰心もなく先祖への感謝も興味もない自分が形だけ手を合わせる、そんな偽善馬鹿らしくて。

くどくど言ってないで、心のなかは上の空でも参るふりだけすればすむ話なんですがそれができません
どうしたら心から参れますか。私はダメ人間です

コメント

ビール

えー、ダメ人間なんて事ないと思います😢
うちも同居で、仏壇があり毎朝管理し、手を合わせていた義母が長期入院中です!(義父はもう亡くなってます)
正直、放置しちゃってます…
義母に聞かれたら、ちゃんと毎朝あげてますとか適当にウソ抜かしてます。
私こそ本物の罰当たりダメ人間です。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢義実家はかなり仏壇大事にしてて仏事もきっちりと盛大にやります。それについていけなくて…

    • 8月16日