※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子が喃語でずっと喋っているのが普通か不安。経験談を聞きたい。

生後9ヶ月の女の子を育ててます👧🏻

ずーーーっと喋ってる(意味はない喃語)のですが、9ヶ月頃では普通のことですか?

普通だとおもっていたのですが、いろんな人から「いつもこんな感じでずっと喋ってるの?」と言われるので不安になりました。

経験談など聞きたいです

コメント

deleted user

うちもずーーーっと喋っていて、よくおしゃべりだねー!って言われます😂笑
成長している証拠です✨お話上手になりそうですね👏心配しなくて大丈夫ですよ〜!

deleted user

ずっと喋ってるしずっと動いてます😂

猫

うちもずーと何か喋ってます⚓︎˙˳⋆なので親からとかはお喋りだね〜や喋るの早いかもねとかゆわれました☺️

すぬ

うちもめちゃくちゃ喋ります🤣
1人でそれはそれは楽しそうです🤣

はじめてのママリ🔰

慣れたとこだとずっと喋ってます
少し環境が変わったり人見知りしてたりすると黙ります😂

はじめてのママリ🔰

ずーっとしゃべってるし
ずーっと動き回ってます😆

はじめてのママリ🔰

うちもです
喃語もですし特に遊んでたりハイハイしたり、楽しいとテンションMAXで叫びまくってます😆
かわいい声がずっと聞けて私も嬉しいです☺️

はじめてのママリ🔰

同じ月齢くらいのお子さんたちと同じでホッとしてます🥰可愛い喃語しっかり堪能しようと思います!