※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘の事です。今別の学区内の保育園に通っているのですが、小学校にあがったら知ってる子がいないと大変ですかね?🥲

娘の事です。
今別の学区内の保育園に通っているのですが、小学校にあがったら知ってる子がいないと大変ですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校は色んなところから来ると
思うので心配ないと思いますよ〜
うちの息子も同じ幼稚園だった子が
3人しかいなくてそのうちの1人が
奇跡的に同じクラスになったにも
関わらず、幼稚園ではそこまで仲良く
なかったらしいので同じクラスになっても
ほとんど喋らず他のお友達がたくさん
できたみたいです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😳
    友達作りって自然にできるのでしょうか??

    • 8月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自然にできますよ!

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そう願っておきます🥹🙏

    • 8月18日
ママリ

その子の性格によると思います💦
息子も同じ保育園の子1人もいませんでしたが、全然大丈夫でした😆
人見知りするから友達できるか馴染めるか心配でしたが、入学前の学童で初日から友達つくってくるし、入学式でも友達できてました!
同じクラスのママさんから「○○くん(息子)から『友達になろう』と声をかけてくれたんです!」とよく話しかけられました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    性格は人見知りですが、慣れれば活発なタイプです!

    • 8月18日
飛べない豚はただの豚

娘も同じ保育園から行く子はおらず一人ぼっちでした🥲
入学前から行ってる学童で
上級生の子達が優しくしてくれたおかげで友達もでき
入学してからも誘いに来てくれたりして今では沢山のお友達ができています☺️

ですが、最初は行きたくないと起きてきたり今でも早く迎えにきてーと言ったりしています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そうなんですね🥲
    一応知ってる子はいるっちゃ居るけど子供同士仲が良いとかではないので一人ぼっちにならないか不安になります😭

    • 8月18日
  • 飛べない豚はただの豚

    飛べない豚はただの豚

    ほんと不安と心配とで親である自分の方が押しつぶされそうになりますよね😖

    子供は、大人が思っている以上に慣れるのも早くて柔軟に過ごしていると思います☺️
    って言われても心配で心配で
    親である私が病みましたが、
    学校に通い始めてからは
    本当に柔軟に動いていて
    学校生活を過ごせています🍀

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も不安になりそうですが、子供の人生だし信じて任せてみようと思います😭

    • 8月20日
ママリ

私も同じように心配しましたが、、、

息子入れて4人同じ学校行きましたが、小学校入ったとたんみんな会話しなくなり、、、別の新しい友達と過ごしています😅

むしろ友達の輪を広げたかったらいないほうが(1-2ヶ月大変ですけどね😅)交流は広がるなって実感しました😊
でもお子さんの性格によるかもですが、、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    娘はたまに知らない子に遊ぼ!と話しかけれますが、大体は人見知りタイプだと思うので心配です😓

    • 8月18日
3-613&7-113

同じ幼稚園の子と会えば話すみたいですが、幼稚園は違った同じクラスの子と仲良くしてます。

ただ、ママ自身が何か気になることがあった時に確認とれる人が居ないと言う点でデメリットはあるかな?と。学校に問い合わせる程もでもないけど…て、こともママ友居れば確認出来ますし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    同じクラスのママさんと連絡交換とかされましたか??
    そういう機会ってあるんですかね😓

    • 8月18日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    我が家の居住市は、集団登下校です。一年生の最初の頃は、学校指定の場所までお迎えになってました。なので、その時に同じクラスの子のママや娘が仲良くしてる子のママが居れば声掛けてました。

    • 8月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 8月20日
Mon

大変じゃないですよ〜

うちはあえて学区外の小学校へ入学しました。卒園児いない方が良かったので。

親としては気楽でいいです。子供も、意地悪で嫌いな子が居ないのでまっさらなスタートでよかったです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    そういうパターンもあるのですね。
    確かに意地悪な子が居ないに越したことないですよね🥵

    • 8月18日