※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫からの愛情が感じられず、地元に帰りたいが夫の希望で難しい。毎日不安で楽しくない。この不安感にどう対処すればいいか。

夫からの愛情が感じられなくつらいです。
以前からそうだったのかもしれませんが、4ヶ月里帰りしている間に私への愛情がよりなくなったように感じます。
夫に聞くも、子供といるのは楽しい、私といるのは楽しいか分からないと言った感じです。子供がいるから私と一緒にいるという感じです。スキンシップもないし、話していても私が一方的に話しかけている感じがしてしまいます。

また現在は関西にいるのですが、子供ができたことにより私の地元に帰りたい欲がとても強いです。しかし夫は自分のしたいことを仕事にしたいので、私の地元では働けないと言います。夫が学生のうちにデキ婚したので夫はまだ学生、私は関西で就職し育休中です。私は場所を問わない職種なこともあり地元に帰りたいのに、それが叶わないのがつらいです。

なんかもう毎日不安で楽しくありません。子供はかわいいし夫も子供のことはすごくかわいがっていて、育児も積極的にしてくれます。この不安感はどうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ産後間もないからホルモンも乱れて必要以上に不安になってのかもしれません。母乳上げてルト特に不安になります。私も同じ様な時期がありましたが婦人科専門の鍼灸でホルモンバランスと夫婦問題のカウンセリングもしてくれる所で元気になりました😅

ショコラ

もともと(お付き合いしている間も)自分への愛情の希薄さを感じていた…と言うことでしょうか?

感情を表に出すタイプではないって感じですかね。

旦那さんはまだ学生のようですし、デキ婚に対してまだ戸惑いとか不安とかあるのではないですかね…。

ここでお互いに歩みよりできたら乗り越えられるのではないかなと思います。

でも、若くしてデキ婚して離婚している人たちをたくさん見てきましたよ😖😖😖