![なーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が飲み会の遅れを家族に話し、冗談だと言って理解されず、妻は不快な思いをしています。夫の意図が理解できず、同じ問題が繰り返し起こっています。
わたしのいとこやおばさんたちと5年ぶりくらいに祖母の家に集まってみんなでお酒飲んで楽しく話してたのに夫に嫌なこと言われました。
先月、わたしが転職したので新しい職場でのわたしの歓迎会があって、仕事終わりの夫に迎えに来てもらいました。
はじめは21時頃に終わると言われていて、わたしを迎えに来てからどこかで夫だけご飯を食べる予定にしてました。
でも、飲み会が終わりそうになくて「先にご飯食べてて!」と連絡して、その30分後に夫から「食べ終わったよ」と連絡があり、もう少しで終わりそうな雰囲気だったので「もう少し待ってもらってもいい?」と聞きました。
それで夫が「大丈夫だよ、終わったらまた連絡して」と言ってきて、その20分後に終わり、迎えに来てもらいました。
それを今日飲んでる時に
「なかなか愚痴言う機会ないから言わせてもらうけど、仕事の飲み会迎えに行ったとき、21時に言って飲み会終わったの23時だったんですよ!」
とわたしのいとこやおばさんたちに言われました。
みんな表には出さないけど引いてる感じでした。
「でもこれで俺も飲み会遅くなっても文句言われなくなったからやりやすくなりました!笑」
って言われて、確かに迎えに来てもらって遅れたわたしが悪いですが、そのときにめちゃくちゃ謝って夫は「ぜんぜんいいよ、楽しくてよかったね」と言ってくれてました。
先ほど、「なんであんなこと言ったの?」と聞くと「そんなつもりなかった」「冗談だった」「遅くなるのはぜんぜん問題ないよ」と言われました。
夫の意図は全く伝わってきません。
今までにも何度もこういうことがあり、何度もやめてって言うけど、また同じことの繰り返しです。
- なーちゃん(2歳4ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達ではなく身内の前でそれ言うのやばすぎですね😨💦
なーちゃん
コメントありがとうございます。
やばすぎますよね…
せっかく楽しかった気持ちが一気に嫌な気持ちになりました。
はじめてのママリ🔰
旦那さんには意図はなく、単純に空気が読めないということはありませんか?😱
なーちゃん
まさにその通りです😓