
産後の環境について、実家と義実家の距離やサポート状況を考えています。実家は過ごしやすいが不安、義実家は近くてサポートあり。どちらが良いか悩んでいます。
産後の環境について。実家が新幹線2時間の距離です。里帰り出産するつもりでいるのですが、実母はパートですが長期で休むことはできず、週3~4で7~15時頃まで仕事です。父ももちろんフルタイム。
産前産後、このような環境でも大丈夫なのでしょうか?
義実家はほぼ毎日義母がいてくれ、車で1時間の距離。関係も悪くないので正直迷っています。
初めてのことなので実家へ帰ってきてほしいという親の願いは伝わってきます。できる限りサポートするから!と言ってもらっています。
義母は、私にとって一番いいようにしてね、こっちに来てくれてもいいからと言ってくれています。
実家の方が気兼ねなく過ごせることは間違いないです。しかし産後(退院後)が不安です。
アドバイスいただけると嬉しいです。
- ママリ🔰
コメント

☺︎
わたしの実家は母しかいなくて、母もずっと仕事でしたが実家で産前産後いましたよー(﹡ˆoˆ﹡)

さらい
ご自身の気持ちの楽な方がいいですよ。
(^_^)
-
ママリ🔰
そうですよね、ありがとうございます。
ただ知人に聞くと、2週間くらいは何かあったらすぐ呼べるように付きっきりでいてもらった、という人が多く、悩んでいます。
料理と洗濯が頼れれば、十分なのでしょうか?- 4月15日

あんぬ
私は今実家に里帰り中で、父は単身赴任なので母と2人です😊母はパートなので、9-15時まで月金でいません。年休取って金曜休みとかしてくれてますが、特に問題無いですよー✨15時過ぎには帰って来てくれるし、洗濯食事など全てやってくれてるのでとても助かってます🌸私は義母と仲は普通ですが気を使うので、気を使わず過ごせるならどちらでも良いのかもしれないですね!ただ実家が離れているなら尚更産前産後しばらく一緒にいれるのはとても喜ばれると思います😊
私の母は逆に里帰りから戻った時が寂しすぎると今から言ってますけどねー笑
-
ママリ🔰
ご出産されたばかりなのですね、おめでとうございます!!とても為になるコメントをありがとうございます。似た境遇ですが、洗濯食事などしてもらえるだけで助かるのですね。
そうなんです、実家が遠いこともあり尚更、親は帰省を望んでいますし、それを叶えたい気もしています😌
退院後2週間くらいは、付きっきりでいてもらったほうが良いという人もおり、心配していましたが、里帰りの方向で考えたいと思います。ありがとうございます。- 4月15日

km369
今すぐ答えを出さなくても良いのでは?と思います。
もう少したつと精神的に不安定にもなり、義母に対する気持ちも変化してしまうかもです。また、ガルガル期などもあるので慎重に決断されることをオススメします。
ちなみに、私なら実母に頼ります。
やはり義母は所詮他人ですし、ガルガル期も考え、出産後だと余計に気疲れすると思います💦
産前は良好な関係だったのに、産後義母との関係が悪化した...というのはよくあります。
ただ私とは違い、義母と仲良しそうなので、気持ちの変わりがない!とご自身で自負しているのであれば全然義母に頼っても良いと思います✨
-
ママリ🔰
ありがとうございます。ガルガル期・・慎重にしたほうが良さそうですね。
実家近くの産院が、ひとつはもう予約半数埋まっていると言われ、慌ててしまった次第です。もう少しゆっくり考えたいと思います。
確かに、気を遣わなくて良いと言われてもそういう訳にもいかない、となりそうですね💦仲は良いのですが、そこまで腹を割れる関係でもないので、慎重に考えようと思います。
貴重なご意見ありがとうございます!- 4月15日
-
km369
そうなんですね💦
産院もそうですが、やはりご自身の負担を考えて決断されるのが一番だと思いますのでゆっくり考えてみてください😊- 4月15日

kobatan
わたしなら実家に帰りますね!洗濯物も気兼ねなく出せるし、ご飯も掃除も自分の親だからこそ頼めると思います😭
気使わないの環境がいいと思いますよ!
24時間一緒にいてもらっても、やってもらうことは限られてますし😂💓
ママリ🔰
ありがとうございます!似た境遇で参考になります。お母さまずっとお仕事で、困ったことや大変なことはなかったですか?お母さまには何を頼ったんでしょうか?
教えていただけると嬉しいですm(_ _)m
☺︎
頼ったことは、母が帰ってきてから沐浴や夜中辛い時に代わりにミルクあげてもらったりですね!
新生児は基本的に寝かしておけるのと授乳、オムツ変えとかなので家事はしないでいい分育児に支障はなかったですよ!
ママリ🔰
再びありがとうございます🙏
なるほど、沐浴やミルクなどもあるのですね。参考になります!
確かにそう聞くと、家事がなければ1人の時間が多くても大丈夫そうですね。初めてのことなので本当に本当に勉強になります・・ありがとうございます!!