※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

筑紫野市の保育園についての情報を教えてください。具体的には、あけぼの保育園、保育所慈生園、のどか保育園、キッズキッズ二日市についての雰囲気や特徴を知りたいです。

筑紫野市 保育園

通われている方や、通ってはないけど聞いたことあるよーなどの情報ください🙇‍♀️

園の雰囲気、いいところ・悪いところ

・あけぼの保育園
・保育所慈生園
・のどか保育園
・キッズキッズ二日市

の情報が知りたいです。

コメント

deleted user

慈生園に保育士の知り合いがいます!あと通っていた子の親戚です!
私も園に入ったことはありますが第一印象は暗かったです😅
送り迎えについて行ったことがありますがわりとすんなり預けることができます!
ただ、朝紙おむつから布おむつに変えなきゃなので列ができていたら時間かかります💦
マーチングに力を入れていたり良いとこもあるかもしれませんが他にもいろいろ聞いたことあるので私は預けないですかねー

私も現在、筑紫野市で待機児童ですが慈生園は候補外です!ちなみに慈生園が1番近いところに住んでいます😅

  • 🐰

    🐰

    慈生園の情報ありがとうございます!
    mugiさんが言われてる、「他にもいろいろ」が気になるのですが、差し支えなければ教えていただけませんか💦?

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

慈生園とあけぼのに見学に行きました!
慈生園は上の方が言うようにマーチングに力を入れています!
なのでそういうのが好きな方はいいかもしれないです😊
ただコロナ前は土日?もマーチングをしに行くとか聞いたことがあります💦今はどうなんですかね🤔
あとは結構しっかりされた保育園なので年長さんになると週5、小学校と同じように基本的に登園してくださいと言われました!!
私も慈生園が家から近いので一応見学には行きましたが慈生園はやめました💦

あけぼのも見学に行きました!
あけぼのは熱とかで呼び出しがあると1時間以内でお迎えに来てくださいと言われました!
実際にあけぼのに通ってる知り合いが職場が少し遠く電車通勤なので1時間以内に来れなかった時に、先生から指摘されたようです😂
その他は気になることはありませんでした😊

  • 🐰

    🐰


    なるほど、慈生園はかなりマーチングに力を入れている園なんですね😳 土日もとなるとけっこうハードそう…

    あけぼの保育園はお迎えの時間が決まってるんですね!!

    色々と参考になりました。ありがとうございます🙇‍♂️

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

身バレを防ぐためにどこの園かは書かずにコメントします。(4園のどこかです。)

第一子ということで入りやすい所を第1希望にして、希望通りになりました。
ただ、入りやすさを重視したため、いざ入園すると不満しかないです。

・食材チェック表にチェックが付いていないものを食べさせる(まだ預けて数ヶ月なのに数回ありました💦)
→食べていない食材を除去するような園は避けてください。この食材を食べたら離乳食後期に進むみたいな園をオススメします。
・1歳になりたてで揚げ物提供
→よく食べる子なのでいきなり幼児食に移行されました。何も言わずにです。
・急に土日で必要な物を買いに行かないといけない
→急に来週から使うので準備するように伝えられます。旦那が仕事で車を使わないといけないときにされて、公共交通機関で頑張って買いました💦

見学の際にどこの保育園かを推測してもらえたらと思います。
子どもは楽しそうに通っていますが、幼稚園への転園を考えています。

  • 🐰

    🐰


    食事の件、勝手にされるのは嫌ですね、、😥
    必要なものは早めに言って欲しいですよね💦
    不満しかないとおっしゃっていて転園を考えているとのことなので、もしかしたらまだ他にも色々あるのかな…💦
    実際に通っている方からの情報、かなり参考になります。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月20日
hiyaku

慈生園に見学に行きましたが、案内の方のぐいぐい感が苦手で希望園には書かなかったです。
キッズキッズ二日市ですが以前1年キッズキッズ筑紫野(認可外)にお世話になりました。キッズキッズ筑紫野の先生が半分キッズキッズ二日市に行かれたのできっといい保育園じゃないかなと思います。キッズキッズ筑紫野はとてもいい保育園でした!今でもたまにキッズキッズ筑紫野やキッズキッズ二日市に顔出しに行ってます😚❤️

  • 🐰

    🐰

    コメントありがとうございます! キッズキッズ良かったんですね😃

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

あけぼの保育園に見学行きました!
園自体は3階建てで年齢ごとに部屋が分かれていました。
0.1.2歳は朝の準備(タオルかけたり、連絡帳だしたりなど)は親がする必要があるようです😓

電話で問い合わせただけですが🫠
のどか保育園はJR二日市駅近くですが、0.1.2歳児のみの預かりで、その後は別の保育園に移る必要があるようで、私は候補外になりました。

まぁきぃ

キッズキッズ保育園に通っていました。
小規模保育園なので0〜2歳までしか預けられず3歳児クラスになる時に転園しなければなりませんが、近くのいきいき保育園と二日市保育所が受け入れ保育園になっているので、基本的にどちらかの保育園には入れるようです。
建物自体は1階建てのプレハブ小屋なので、こんなところでまともに保育が出来るの?と不安になりましたが、とんでもありません!先生方皆さん明るくて優しい方ばかりで、園児数も少ないので全ての園児に目が行き届いていて、お迎えの時にどの先生が出て来られてもその日の子供の様子を詳しく教えてくれます。
連絡帳もアプリを使用していて、毎日何かしらの写真と共に先生からのコメントが届くので、夫といつも楽しみにしていました。
季節の行事も積極的に行なっています。
長々と書きましたが、もっとずっとお世話になりたかったと思うほど良い園でした。途中での転園が気にならなければオススメ出来る保育園です。