子育て・グッズ 生後1ヶ月の娘が長時間寝て心配。よく寝る子もいるが、これは普通?夜は泣かず寝る。 生後1ヶ月の娘が、お昼の11時半から今まで(現在17時半まで)寝続けています。 2時半頃授乳しましたが、寝ぼけながら吸ってまたすぐ寝ました。 上の子もいるので寝てくれるのはありがたいのですが、寝過ぎて心配です。 上の子があんまり寝ない子だったので、こんなに寝てくれるものなのか不安になってしまい。 よく寝る子であればこういうこともありますか? 今のところ夜もほとんど泣かずに寝てくれています。 最終更新:2024年8月16日 お気に入り 1 授乳 生後1ヶ月 上の子 寝ない ママリ(生後9ヶ月, 2歳6ヶ月) コメント ままり 良く寝る子ならずーっと寝てますね! うちの娘もずっと寝てます! 8月15日 ママリ 寝る子ってこんなに寝るんですね! 寝てくれるのはありがたいものの、上の子の時にはなかったことなので不安になってしまいました💦 8月15日 ままり 上の子も昼間は良く寝てくれました☺️(夜は、抱っこじゃないと寝ませんでした💦) 寝る子は凄く寝ますよ🤣 ずっと寝てると不安になりますよね😭 8月16日 ママリ お子さん2人ともよく寝てくれるなんて、親孝行ですね🥹💕 安心しました! ありがとうございます😊 8月16日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
寝る子ってこんなに寝るんですね!
寝てくれるのはありがたいものの、上の子の時にはなかったことなので不安になってしまいました💦
ままり
上の子も昼間は良く寝てくれました☺️(夜は、抱っこじゃないと寝ませんでした💦)
寝る子は凄く寝ますよ🤣
ずっと寝てると不安になりますよね😭
ママリ
お子さん2人ともよく寝てくれるなんて、親孝行ですね🥹💕
安心しました!
ありがとうございます😊