※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊娠中の医療従事者がコロナ罹患者の対応業務について悩んでいます。状況が変わり、自分以外にも対応できる人材がいるにも関わらず、対応が回ってきてしまうため、外して欲しいと思っています。他の妊婦さんの働き方について知りたいと相談しています。

妊娠中に、コロナ罹患者の対応業務に就くことについて


いま、妊娠23週で医療機関で働いています。
発熱外来の対応がありコロナ罹患者の対応業務もあります。その日のシフト次第ですが発熱外来の対応を変わってくれる方が周りに居てくれるので、これまでは私個人がコロナ・インフル罹患者の対応をするのはあっても日に一件、二件ぐらいのことでした。
今、とてもコロナ罹患者が多く、お盆期間のためいつも変わってくださる心優しい方々(主にママさん)もお休みで昨日も今日も5人以上コロナ罹患者の対応しています。

状況的に自分しか動けない状態であれば全然対応するのですが、極力感染のリスクは避けたいので対応したく無いのが本音です。職場は比較的人員は豊富で、罹患者の対応業務が発生した時に私以外にも手が開けられる人員は昨日も今日も常にいました。ただ、私が1番近くにいたからという理由で発熱外来の対応が回ってくる状況です。

この状態で、発熱外来の対応を外して欲しいとお願いするのは勝手でしょうか?過敏すぎるでしょうか?お盆を過ぎれば心優しい方々が戻ってくるので状況も戻ると思うのですが、配置が不運であればまた何人も罹患者の対応するのかと思うと不安が大きいです。

コロナ罹患者の対応が必要な職場で働く妊婦さんがいらっしゃればどのように働かれているのか教えて頂けると嬉しいです。

コメント

co.

人員が豊富な状況であれば、何かあってからでは遅いので私だったら発熱外来の対応を外してもらえるようお願いします😵‍💫

私自身妊娠中に職場(介護施設)でクラスターが発生し感染したのですが、出勤停止期間後に感染済みだからとレッドゾーンでの業務をお願いされましたが怖すぎて断りました😂

りんご

病院勤務です。

病棟業務ですが、コロナ禍も通常と変わらない業務してましたよ🙌

🔰まま

コロナが日本にきて最初の夏にわたしの勤務している病棟でコロナのクラスター発生しました
そしてわたしは妊娠中で病院はコロナを隠蔽しようとコロナの検査すらしてくれませんでした
職員が他の医療機関にかかりコロナの認定をうけて
患者さんがどれだけ熱が出ようと絶対検査するなの一点張り
やばい病院でした🤣
わたしはその時コロナにかかったし復帰後もレッドゾーン入って勤務もしていました!
それが看護師の仕事なんだからって言われたらそれまでですが変わってもらえるかどうか聞いてみるだけでもいいと思いますよ🌼

はじめてのママリ

現在は出産を終えてますが、コロナ罹患者の対応が必要な職場です。
気にする気にしないはご本人次第だとは思います。
私は最盛期に妊娠していましたが、接触は避けられなかったので、通常通り業務に当たっていました。接触後は消毒をマメにしていました。
現在は育休を終えて復職し、職場には妊娠している方がおられますが、通常通り業務されています。その方はあまり気にされている様子はないです。
不安であれば上の方に相談しても良いかと思います。

はじめてのママリ🔰

みなさま、回答ありがとうございます。
通常通り働かれている方が多いようで自信が過敏に反応し過ぎなのかな、と思いました。大変参考になりました。
平常な勤務体制に戻ってから上司と相談するかどうか再度検討しようと思います。

ねこ

病棟勤務ですが、先週40人以上感染のクラスター病棟にいました!!
私の場合は周りの方々が『妊娠してるからクラスター期間は外して貰ったほうがいいんじゃない?💦』と声をかけてくれましたよー!それでも人手が足りなくて働いていたら院長がきて、何かあったら大変だからと外してくれました😂
妊婦は感染したら重症化することもあるときいたこともあるので後悔するよりかは早めに対応してもらうのもありだとおもいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    確かに後悔するより早めの対応大事ですよね。お腹の子を守れるのは自分なので。
    ただ、私の仕事が発熱外来の対応なので病棟業務ほど感染リスクの高い業務ではないのです。皆さんから頂いた回答を読んで、自身の感染対策をきちっと行って対応しようという気持ちになれました。
    ありがとうございました。

    • 8月20日