※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中で103万以下の年収。夫の給与の所得税が0だが住民税は引かれている。9月以降も同様に所得税のみ0か、住民税も引かれるか。自身の税金はどうなるか。

定額減税について詳しい方お願いします🥲
同じような質問多いですが、うちの場合はどうなりますか?

私は現在育休中で、去年の年収は103万以下です。
子ども1人、夫の扶養に入っています。

夫の給料は、6月支給分は所得税と住民税が0になっていましたが、7月8月支給分は所得税のみ0で、住民税は今まで通り引かれていました!

この場合、9月以降も夫の所得税のみ0になり、住民税は引かれますか?
また、私の分はどうなりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そうですね!
住民税はすでに3万円減税されたものを7月から払っている事になってます😊
所得税は人それぞれ違うのでいつまで…とははっきり言えませんが、減税が9万円に到達するまで0円になりますよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの分は現状ご主人の方で減税されてるはずです!
    今年復帰されてなければ!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😭
    理解しました!!

    となると、12月支給分までに9万円に達しなかった分は、まとめて給付されるという認識で合っていますか?

    その場合、通知書などが自宅に届いている方もいるみたいなのですが届くタイミングは家庭によってバラバラなんですかね?🥺

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    12月分までで引ききれなかった場合、年末調整で1〜5月の所得税で調整して還付金になります🙆‍♀️
    それでも還付しきれなかった場合、来年に不足分の給付金が出るのですがこちらは時期が未定ですね🥺

    通知書が最近届いてる方は、令和5年の所得税実績から見て減税しきれなさそうな人と判断された方ですね!
    届くタイミングは自治体によってバラバラです!

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通知書が届いている方はそういうことなのですね!!

    年末調整で還付になりそうですね!
    わかりました!!

    詳しく教えてくださりありがとうございました🥺😭🙏

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

今年103万以下なら旦那さんが今年の扶養控除申告書に配偶者控除を記載すれば所得税3万の定額減税が受けられます😊また昨年103万以下で旦那さんの方で配偶者控除をしたなら住民税1万の定額減税も受けられているはずです。
住民税は定額減税分を引いたものを÷11してそれが給与から引かれます。所得税は3万×3=9万に達するまで引かれます。
自身が昨年103万以下でも今年度課税になっていれば調整給付のお知らせが来ているはず(まだの地域ならこれから)です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9万に達しなければ来年不足給付の対象になります。
    昨年の旦那さんの源泉徴収票の源泉徴収税額が9万以下なら今年調整給付です。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🥺✨
    詳しくありがとうございます😭

    私は去年も103万以下で、夫の方で配偶者控除をしました!
    今年も復帰しないので103万以下なので、今年は今年でまた配偶者控除記載すればいいのですね🥺

    住民税はそういう計算方法だったんですね🙇‍♀️

    すごくわかりやすいです!
    助かりました、ありがとうございます😭✨

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年に不足給付になるのですね!!
    わかりました!!

    本当にありがとうございます🥺🙏

    • 8月14日