
コメント

はじめてのままり
従業員数が101人以上(10月からは51人以上)のところであれば、
週20時間以上かつ月8.8万円以上
の働き方をすると社会保険に加入することになってしまいます
なので、あと8,000円を稼ぐのに20時間以上になるのなら加入になると思います🤔
はじめてのままり
従業員数が101人以上(10月からは51人以上)のところであれば、
週20時間以上かつ月8.8万円以上
の働き方をすると社会保険に加入することになってしまいます
なので、あと8,000円を稼ぐのに20時間以上になるのなら加入になると思います🤔
「扶養」に関する質問
わからないので、誰かわかる方教えてください💦 今仕事を探し中なのですが、就業場所は19人なんですが 従業員数が83人になっているのですが、 扶養内で働こうとすると103万まででしょうか? できたら130万まで働けるところ…
保活と求職活動(+失業手当受給時期)について頭がごちゃごちゃになってしまったので、詳しい方教えてください🙇♀️ ◎昨年の秋、妊娠中に退職し、ハローワークにて失業手当の受給延長を行い、現在は夫の扶養に入っていま…
旦那さん、、 私は扶養外パートなのですが子供(3歳)は毎月いくら給料に入ってるのかな???みんないくらですか??? 先月2人目生まれたのですが、2人目は少なくなるの??
お仕事人気の質問ランキング
RRR
ありがとうございます😊
・20時間は含まれますか?
・社員ではなく従業員ですか?
・87,000なら大丈夫ですか?
はじめてのままり
・以上なので含まれます!
・社会保険に加入している従業員なので、パートやアルバイトも含みます
・88,000未満なら20時間を超えてても大丈夫かと思いますが、時給が上がったりで超えちゃう可能性はありそうです🤔
RRR
では週4で5時間はだめですね😅
ありがとうございます😊
はじめてのままり
「かつ」なので、20時間で月80,000円なら加入にならないはずですよ😳
RRR
20時間で88,000ならだめということですか、、
20時間以上でも80,000円なら88,000ではないので大丈夫ということですか?!馬鹿すぎてすみません。。
はじめてのままり
20時間ぴったり、88,000円ぴったりの両方だとだめですが、
20時間以上で80,000円であれば、月収の方の要件は満たしてないので、加入しなくて大丈夫という感じです🙌
RRR
ですよね!
ありがとうございました!
RRR
すみません、もう1つ質問です!
会社が雇用保険を払いたくない?とかで20時間以上は働かせないみたいです💦そんな会社ありますか?😱
はじめてのままり
条件を満たしてるのに雇用保険に加入させないのは違法ですが、
最初から20時間未満で働く雇用契約になっていれば加入しなくていいのでありっちゃありです🤔
言い方が悪くなりますが、そういうケチなところは他にもあれ?って思うところがありそうなので避けたいところです🥲